当サイトはプロモーションを含みます

少年野球 母の服装 冬の防寒対策やカイロを貼るベストな場所は?

野球

次男が小学校3年生から、スポーツ少年団の野球を始めました。

子どもは、寒空の下で動いているので薄着でも大丈夫ですが、親はほとんど動かないので、私が寒さでやられてしまいました(-_-;)

この記事では、冬の少年野球を見に行く時の母の服装や防寒対策についてお話しします。

PICK UP
▼その他気になる少年野球の母の悩みについて▼

少年野球 母親の悩み グランドでの服装や持ち物は?喜ばれる差し入れは?

少年野球母の冬の服装とおすすめ防寒アイテムは?

トップスの内側から着ていく順番に紹介します。

  • ヒートテックのインナー(1~2枚)
  • ホッカイロをインナーに貼る
  • フリースやセーター

 

ボトムの内側から順番に

  • ヒートテックのタイツ
  • 暖パン
  • 分厚い靴下
  • レッグウォーマー
  • キルティング生地のラップスカート
  • 防寒用のもこもこのブーツ
  • ベンチコート

 

その他の防寒小物

  • 手袋
  • ニットの帽子
  • イヤーマフ
  • マスク

冬の少年野球を観に行く母親の服装や防寒対策を紹介します

 

1つずつ説明します。

ヒートテックのインナー

ヒートテックの肌着を1枚又は2枚重ねて着ます。

重ねて着ると衣類の間に空気が入り、この空気が断熱材のような役目になるため、より一層温かくなります。

分厚いアウターを着るより、薄手のインナーを重ねた方が、軽くて動きやすく快適ですよ‼

 

ホッカイロを貼る場所は?

インナーの上にホッカイロを貼りますが、どこに貼るのが良いか⁈

背中2ケ所とお腹1ケ所にホッカイロを貼ります。

貼る場所は、左右の肩甲骨の間に1枚+背中側の腰に1枚+下腹部に1枚

合計3枚をインナーの上から貼りつけます。

肩甲骨の間は、ぽかぽかしますよ‼お試しくださいね。

ホッカイロは、肩甲骨の間に1枚、腰に1枚、腹部下に1枚貼って防寒します

フリースやセーター

カイロを貼ったら、フリースやセーターを着ます。

私は動きやすく洗いやすい薄手のフリースを着ます。

グランドは想像以上に土埃で汚れているので、洗濯のしやすさでフリースが楽でした。

襟ぐりは、タートルネックがおススメ‼

タートルネックとネックウォーマーのダブルで首元に風が入るのを防げます。

 

ヒートテックのタイツ

最初に履くタイツは、足首までのレギンスタイプがおススメです。

つま先まであるタイプだと、その上に履く靴下ともこもこブーツで蒸れてしまうんです(;^ω^)

グランドに一日中出ている日は、それでもかじかんでしまい、つま先がかゆくなってしまいました( ;∀;)

タイツは、つま先まであるタイプではなく、足首までのタイツ‼

ヒートテックのタイツ(中に履くタイツは足首までのタイプがおススメ)

暖パン

裏起毛タイプのパンツがあったかいし、ストレッチ性もあって動きやすくて◎です!

 

 

分厚い靴下

冬登山用やスキー用の分厚い靴下を準備しておくと良いですよ。

分厚い靴下は、台風時期の避難所でも活躍しました(^_^)v

体育館、めっちゃ寒かったので履いてて正解でした。

もちろん、極寒のグランドでも大活躍です。

2枚履く、という方法もありますが、私的には血行が悪くなってじんじんしちゃったので、靴下だけで足りない場合は、靴用のホッカイロを靴下に貼ります。

冬の少年野球を観に行く母の靴下は登山用やスキー用の分厚い靴下がおススメ

レッグウォーマー

 

暖パンの上からレッグウォーマーを履きます

暖パンを履いて、更にレッグウォーマーを履きます。

 

キルティング生地のラップスカート

暖パンを履いて、更に腰に、スナップボタンでとめられるようになっているキルティング生地のラップスカートを巻きます。

このひと巻きで、お尻ぽかぽかなんですよ(^_^)v

ラップスカートは、グランドのベンチに座る時も重宝します。

冬のグランドのベンチや椅子の座面は、冷え冷えです。

ラップスカートを腰に巻いていると、寒さが全然、違います!

グランドにいるママって、子供の世話をしたり、お茶の補給をしたりと、

忙しく立ち歩きます。

なので、きちっと固定できるラップスカートは手放せません!

山ガールアイテムは野球ママの必須アイテムでもあります!

 

防寒用のもこもこのムートンブーツ

すでに暖パンとレッグウォーマーでもこもこなので、丈の短い目のもこもこブーツで足元は完成です‼

冬の少年野球を観に行く母の足元はモコモコのムートンブーツがおススメ

 

ベンチコート

ベンチコートは、ダウンタイプのものがおススメです。

すでに、内側でモコモコ状態なので、ベンチコートは軽やかなダウンで、温かさと軽さを実現するには、ダウンタイプがおススメです(^_^)v

 

防寒対策グッズ

最後にベンチコートを羽織って完成ですが、これだけではまだ不十分です( ;∀;)

仕上げに、防寒グッズをプラスします。

ネックウォーマー(マフラー)

個人的には、マフラーよりネックウォーマーがおススメです。

グランドでママは動かないと言っても、お茶出しや、具合の悪くなった子供のお世話などがあります。ほどけたり、落ちたりしないネックウォーマーの方がベターだと感じます。

冬の少年野球を観に行く母の防寒対策にネックウォーマー

手袋

オシャレ重視の手袋では間に合いません(;^ω^)

風を通さない作業用の手袋、見た目はあれですが( ´艸`)

温かいし、汚れにくいし、防寒対策にもおススメです。

モコモコのミトンタイプをしていたら、お茶出しの時にはずさないと出来なくて失敗しました(;^ω^)ミトンタイプはNGでした(;^ω^)

マスク

グランドにいると、とにかく鼻が冷たくなります( ;∀;)

マスクをつけると、鼻の防寒対策になります。

自分の吐く息で湿度もキープできるし、バッグに必ず1枚入れておくと良いですよ。

意外と、マスク1枚で体感温度が違います。

帽子

ニットの帽子で耳まですっぽりかぶってください。

極寒のグランドでは、頭から冷えてしまいます。

帽子を忘れた時は、フードをかぶって、頭と耳を温めてくださいね。

頭がおおわれているだけで、随分違います。

ニット帽子で耳まですっぽり隠すようにかぶる

イヤーマフ

イヤーマフをするかニットの帽子で耳を覆いましょう

耳が出ていると、冷たくなってきます!

さらにブランケットを持参

椅子に座って観ているだけだと寒いです‼

椅子に座ってからも、更にブランケットを膝にかけて防寒します。

温かい飲み物をマイボトルで持参

マイボトルで温かいお茶やミルクティーなどを持って行くと、パーフェクトです!

トイレが近くなりますが、座りっぱなしより、歩いて行くので血行が良くなって温かくなりますよ!

湯たんぽが体を温めます‼

それでも寒いあなたは、グランドに湯たんぽを持参しましょう!

これがほんっとにあったかいのです。

お布団だけで使うのはもったいないです!

ぜひぜひ、極寒のグランドで活躍させましょうヽ(^。^)ノ

 

真冬の少年野球のママたちは、皆さん、雪だるまの着ぐるみ状態です( ´艸`)

正直、息子が少年野球に入らなければ、こんな防寒の事を真剣に考えることはなかったと思います。

台風で避難した時に、秋とはいえ寒い体育館での避難は、野球での防寒対策がとても役に立ちました。

何事も、色々と経験しておくことは良い事だなと感じました。

スポンサーリンク




少年野球の母 冬の服装や防寒対策 カイロを貼る場所はどこがいい?のまとめ

 

  • ヒートテックのインナー(1~2枚)を重ねて着る
  • カイロを貼る場所は肩甲骨の間に1枚+背中側の腰に1枚、下腹部に1枚
  • フリースやセーターは出来ればタートルネックがおススメ
  • ヒートテックのタイツは足首までのレギンスタイプがおススメ
  • 暖パンは裏起毛タイプがあったかい‼
  • キルティング生地のラップスカートを腰に巻きます‼
  • 分厚い靴下は登山用やスキー用がおススメ
  • レッグウォーマー
  • 防寒用のムートンブーツで足元からポカポカ‼
  • ベンチコートはダウンタイプが軽くて動きやすい‼
  • 手袋は、風を通さない作業用の手袋が機能的‼
  • ニットの帽子で耳まで隠す!
  • イヤーマフで耳を隠す‼
  • マスクで鼻を隠す‼
  • 温かい飲み物をマイボトルで持って行く‼

完全防寒をして、寒空の下、頑張る子供達を応援しましょう!

 

スポンサーリンク
野球
豆をフォローする
スポンサーリンク
気になるコトを調べ隊

コメント

タイトルとURLをコピーしました