熊本県八代市にある秀岳館高校のサッカー部寮で、生徒がコーチから暴行を受ける動画が流出し波紋を呼びました。サッカー部監督である段原一詞監督が日テレビ系『スッキリ』に出演して謝罪を行いましたが、段原監督の年齢や学歴など経歴プロフィールや評判が気になる方が多いようです。そこで今回は、段原一詞監督の年齢やwikiプロフィール、更に段原監督の評判について調査しました。
段原一詞の年齢などwikiプロフ
段原一詞監督の年齢は、2000年12月30日~2001年1月8日に開催された第79回全国高校サッカー選手権大会の名簿に28歳と記載されていたので、2022年4月現在、50歳前後だと思われます。
※追記:2022年4月25日の熊本日日新聞には、段原一詞監督(49歳)の記載がありました。
段原一詞監督の学歴は、東海大学第五高校⇒陸上自衛隊⇒日本大学となっています。高校卒業後は、陸上自衛隊に入隊し、その後、大学に行かれたようです。
指導者としては、1997年に明徳義塾高校のサッカー部監督に就任、2001年より秀岳館高校のサッカー部監督を務め、現在は秀岳館高校の校長補佐も兼務しています。秀岳館高校の男子サッカー部の寮には、20年ほど生徒と一緒に生活しているとの事。
秀岳館高校サッカー部 段原一詞監督✕元年代別日本代表監督 吉武博文氏のセミナーを行いました【実施報告】 https://t.co/L6zhS3F0iH pic.twitter.com/TRmgQHAsk5
— PR TIMESスタートアップ (@PRTIMES_STUP) September 30, 2021
段原一詞監督の評判は?
段原一詞監督は、1997年から明徳義塾高校サッカー部の監督、2001年より秀岳館高校のサッカー部監督を務めています。
【TOPICS】秀岳館高校が今春、韓国人28名を留学生として受け入れ。その背景と狙いについて、段原一詞監督に聞く。 https://t.co/qt9VSNHFLe #roasso pic.twitter.com/QxWOW1Qnpt
— 熊本蹴球通信【KFJ】 (@KFJ_publisher) March 3, 2016
明徳義塾高校時代には、全国選手権、インターハイへの初出場を、四国大会へは3度の出場を導き、2名のJリーガーを育てました。
秀岳館高校では、全国選手権の初出場と九州大会へは2度の出場を導き、レオナルド・ケンタ選手やターレス・プロコピオ選手9名のJリーガーとKリーガー1名を育てています。
10人以上のJリーガーを育てた指導者としては、名監督として知られた存在でした。
今回のコーチによる部員への暴行動画に関しても、監督自身は直接的な関連はないものの、やはり部のトップとして責任を明確にすべきなのでは、、、と思います。
スポンサーリンク
段原一詞監督の年齢などwikiプロフや評判は?のまとめ
以上、段原一詞監督の年齢などwikiプロフや評判は? をお送りしました。
- 段原一詞監督の年齢は2022年4月時点、49歳
- 東海大学第五高校卒業後、陸上自衛隊に入隊を経て日本大学に進学
- 1997年から四国の明徳義塾高校サッカー部の監督として、初の全国選手権、初のインターハイへ導き、2名のJリーガーを育てました。
- 2001年から秀岳館サッカー部の監督を務め、初の全国選手権へ導き、9名のJリーガーとKリーガー1人を育てました。
- 20年以上の指導歴の中で10人以上のJリーガーを育てた名将として知られる存在だった
\秀岳館高校の中川校長もすごかった/

コメント