山形県酒田市の中町商店街にある「マリーン5清水屋」が、7月15日(木)に閉店します。「マリーン5清水屋」閉店後の跡地には何ができるのでしょうか?また閉店セールはいつまで開催されるのか調べてみました。
マリーン5清水屋 閉店後の跡地は?
山形県酒田市の中町商店街にある、庄内地方唯一の百貨店「マリーン5清水屋」が2021年7月15日(木)の営業をもって、70年の歴史に幕をおろすことが分かりました。
2021年7月時点、「マリーン5清水屋」閉店後の跡地利用に関する情報はありませんでした。
マリーン5清水屋 閉店の理由は?
一言で言うと、経営状況の悪化が原因と見られます。
マリーン5清水屋 は、1978年(昭和53年)に酒田市中町で大規模小売店として営業をスタート、市街地の中核を担っていました。
1994年(平成6年)にはダイエー傘下の『中合』と合併し『中合清水屋』となりますが、『中合』が経営から撤退した2012年3月に『マリーン5清水屋』として営業を再開します。
百貨店『清水屋』を中心に、『宮脇書店』や『キャンドゥ』、『コスモベリーズ』などのテナントが入りにぎわていました。ところが、2001年(平成13年)にオープンした『イオンモール三川』の影響で、売り上げは下降していきます。。 帝国データバンクによりますと、清水屋は市外の大型店舗の影響で客足が遠のき、昨年3月期の純利益は3,058万円の損失で、赤字経営が続いていました。
2021年2月には、清水屋の近隣地に『無印良品』が出店し、清水屋では『無印良品』のオープンに合わせてリニューアルを実施、高層階にあった『宮脇書店』を1階に移設するなど新しい店舗の誘致など改装を進めていましたが、5月23日に清水屋の代表取締役・成澤五一社長が亡くなり、経営体制の再建について検討を進めた結果、経営状況が悪化し再建の目途が立たないとの事から閉店の方向で。
マリーン5清水屋の閉店セールはいつからいつまで?
マリーン5清水屋の閉店セールは、今月7月1日より始まっており、閉店日の7月15日(木)まで開催されると予想されます。
コメント