この記事では、令和3年10月3日(日)開催の第一種電気工事士試験の解答速報、合格基準、合格発表日程、受験生の感想をまとめました。
第二種はこちら👇
→第二種電気工事士試験の解答速報!合格基準や合格発表をチェック!
→第二種電気工事士試験の解答速報!合格基準や合格発表をチェック!
スポンサーリンク
第一種電気工事士試験の合格基準
■筆記試験
100点満点中、60点以上で合格ととなります。
※2020年。年度により基準は異なります。
■技能試験「欠陥の判断基準」に基づき作品の欠陥の有無を判定し、最終的には試験委員会で合否の決定が行われます。
引用:日本資格取得支援
第一種電気工事士試験の解答速報
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター
令和3年度 試験の問題と解答
令和3年度 試験の問題と解答
Ohmsha
第一種電気工事士試験 解答速報のご案内 |Ohmsha
第一種電気工事士試験 解答速報のご案内 |Ohmsha
第一種電気工事士試験の合格発表
第一種電気工事士試験の合格発表日時は下記の通りです。
- 【筆記試験】 2021年11月8日
- 【技能試験】 2022年1月14日
第一種電気工事士試験の受験生の声
第一種電気工事士
解答速報で採点
24/5048点!
オワタ\(^o^)/
来年がんばろ!— まさ (@sgk_l) October 3, 2021
第一種電気工事士筆記試験、解答速報で丸つけしたら36点…
マークミスなければ受かってる…
めちゃ動揺してる… pic.twitter.com/1Q7pZ5xVwQ— たけ坊@AD⚡︎HD (@gt_takebo) October 3, 2021
実は第一種電気工事士の筆記試験受けていた西田
お昼に試験終了して、絶望の淵で体育座りをしてましたそして先程回答速報出て
合格でした(書き間違え無ければ)よかった…
初めて見る問題多すぎだろう… pic.twitter.com/yQ0GDeoz5r— 西田コーヘー (@nishidainamaito) October 4, 2020
第一種電気工事士 筆記試験
解答速報で採点したら32問正解で合格でした!
この勢いで技能試験も合格したい。— RiverCross (@rivercross88) October 4, 2020
スポンサーリンク
コメント