二級建築士(学科)の解答速報!難易度や合格発表はいつ?

入試・資格試験

この記事では、令和4年7月3日(日)実施の二級建築士学科試験の解答速報、合格基準や難易度、合格発表の日程、受験生の感想などをまとめました。

二級建築士学科試験の解答速報

二級建築士学科試験の解答速報リンクはこちら

正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m

二級建築士学科の格基準

二級建築士学科試験の合格基準は下記の通りです

■学科の試験
各問題1点とし、各学科25点満点、合計100点満点中、各科目および総得点の合格基準点以上の得点の者を合格とします。

2021年度

  • 学科I(建築計画):14点
  • 学科II(建築法規):13点
  • 学科III(建築構造):13点
  • 学科IV(建築施工):13点
  • 総得点: 60点

2020年度

  • 学科I(建築計画):13点
  • 学科II(建築法規):13点
  • 学科III(建築構造):13点
  • 学科IV(建築施工):13点
  • 総得点: 60点

出典:日本資格取得支援JQOS.jp

二級建築士の難易度、合格率の推移

二級建築士の過去5年間の合格率は下記の通り、22.2%~26.4%を推移しています。

実施年 受験者数 合格者数 合格率
2021年 23,513人 5,559人 23.6%
2020年 22,628人 5,979人 26.4%
2019年 22,715人 5,037人 22.2%
2018年 23,533人 5,997人 25.5%
2017年 23,735人 5,763人 24.3%

出典:日本資格取得支援JQOS.jp

スポーツドリンク

二級建築士学科試験の合格発表日

二級建築士学科試験の合格発表日程は下記の通りです👇

  • 【学科の試験】 2022年8月23日(火)
  • 【設計製図の試験】 2022年12月1日(木)

二級建築士学科試験の感想

二級建築士学科試験に関わる方や受験生の声を紹介します。

スポンサーリンク
入試・資格試験
豆母をフォローする
スポンサーリンク
気になるコトを調べ隊

コメント

タイトルとURLをコピーしました