この記事では、令和4年6月12日(日)実施の2級日商簿記検定試験の解答速報、合格基準や難易度、合格発表の日程、受験生の感想などをまとめました。
スポンサーリンク
2級日商簿記検定試験の解答速報
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
資格の大原・資格の講座
日商簿記検定 解答速報
日商簿記検定 解答速報
ネットスクール
Net-School超速報ライブ
Net-School超速報ライブ
2級日商簿記検定試験の合格基準
2級日商簿記検定試験の合格基準は下記の通りです
■1級
70%以上の得点。ただし、1科目ごとの得点は40%以上必要です。■2級
70%以上の得点。■3級
70%以上の得点。■初級
70%以上の得点。■原価計算初級
70%以上の得点。出典:日本資格取得支援
2級日商簿記検定試験の難易度、合格率の推移
2級日商簿記検定試験の過去3年間の合格率は19.0~ 23.8%を推移しています。
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 81,235 | 15,463 | 19.0% |
2020年 | 86,769 | 20,664 | 23.8% |
2019年 | 140,515 | 30,158 | 21.5% |
出典:日本資格取得支援
スポンサーリンク
2級日商簿記検定試験の合格発表日
日商簿記検定試験の合格発表日は下記の通りです
1級 | 2022年8月1日(月) |
2級 | 2022年6月27日(月) |
3級 | 2022年6月27日(月) |
2級日商簿記検定試験の感想
2級日商簿記検定試験の受験生の声を紹介します。
日商簿記検定が終わっての帰り道。
結果は8月。
不合格なら11月に再受験。
どうかなぁ…。今日1日は勉強おやすみです。
明日から7月の全経上級に向けて始動😊今日はご飯作りもおやすみ!
崎陽軒の焼売弁当を3つ買いましたー!さぁ帰ろう。
— Annatomuck (@Annatomuck) June 12, 2022
介護口腔ケア推進士の通信教育で最後の添削課題として検定試験の問題にすべて解答したので、とりあえず提出した。予想得点は60点位だと思う。検定試験に合格するまで再挑戦が必要と予想している。
— IT系英文和訳翻訳者(’86年に日商簿記2級に合格し会社員を経て’03年から青色申告事業者) (@kmurabiz) June 1, 2022
日商簿記検定の模擬試験の過去問やったら合格ライン余裕ありで越せたからめちゃホッとした😌
— SHUN (@yT2cgSZ5N9zCNZF) June 2, 2022
スポンサーリンク
コメント