この記事では、令和4年3月27日(日)開催の中国語検定試験(一次)の解答速報、合格基準や難易度、合格発表日などをまとめました。
スポンサーリンク
中国語検定試験(一次)の解答速報
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
一般財団法人 日本中国語検定協会
過去の試験問題・解答
過去の試験問題・解答
中国語検定試験の合格発表
中国語検定試験の合格発表は調査中ですm(__)m
準1級の二次試験は下記日程なので、2週間くらい前には合否が分かると思います。

令和4年5月1日(日)
中国語検定試験の合格基準
■1級
リスニング85点以上、筆記85点以上■準1級
リスニング75点以上、筆記75点以上■2級
リスニング70点以上、筆記70点以上■3級
リスニング65点以上、筆記65点以上■4級
リスニング60点以上、筆記60点以上■準4級
合計60点以上※1級~4級は、リスニング・筆記ともに合格基準点に達していないと合格できません。合格基準点は、難易度を考慮して調整されることがあります。
引用:日本資格取得支援
中国語検定試験の難易度や合格率
各級ごとの合格率は ご覧の通りです👇
■1級(一次試験)
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 244 | 31 | 12.7% |
2020年 | 195 | 14 | 7.2% |
2019年 | 241 | 16 | 6.6% |
■1級(二次試験)
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 35 | 13 | 37.1% |
2020年 | 13 | 6 | 46.2% |
2019年 | 17 | 11 | 64.7% |
■準1級(一次試験)
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 1,278 | 286 | 22.4% |
2020年 | 735 | 190 | 25.9% |
2019年 | 1,249 | 222 | 17.8% |
■準1級(二次試験)
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 291 | 279 | 95.9% |
2020年 | 181 | 175 | 96.7% |
2019年 | 209 | 201 | 96.2% |
■2級
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 3,755 | 1,185 | 31.6% |
2020年 | 2,321 | 766 | 33.0% |
2019年 | 4,354 | 1,364 | 31.3% |
■3級
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 7,176 | 3,449 | 48.1% |
2020年 | 4,058 | 2,054 | 50.6% |
2019年 | 7,761 | 3,587 | 46.2% |
■4級
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 6,574 | 4,046 | 61.5% |
2020年 | 3,645 | 2,100 | 57.6% |
2019年 | 7,950 | 4,512 | 56.8% |
■準4級
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 4,682 | 3,600 | 76.9% |
2020年 | 2,914 | 2,349 | 80.6% |
2019年 | 6,564 | 5,007 | 76.3% |
引用:日本資格取得支援
スポンサーリンク
コメント