この記事では、令和4年5月15日(日)開催の工事担任者試験の解答速報、合格基準や難易度、合格発表日などをまとめました。
スポンサーリンク
工事担任者試験の解答速報
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
電気通信国家試験センター
工事担任者試験問題の解答
工事担任者試験の合格発表
工事担任者試験の合格発表はこちら☟
【第1回試験の合格発表】 2022年6月6日
スポンサーリンク
工事担任者試験の合格基準
各科目の満点が100点で、合格点は60点以上です。
引用:日本資格取得支援
工事担任者試験の難易度・合格率
過去5年間の合格率は 33.4~ 37.6%を推移しています。
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 18,793人 | 6,730人 | 35.8% |
2020年 | 18,123人 | 6,808人 | 37.6% |
2019年 | 27,565人 | 9,727人 | 35.3% |
2018年 | 27,794人 | 9,961人 | 35.8% |
2017年 | 29,061人 | 9,712人 | 33.4% |
引用:日本資格取得支援
工事担任者試験受験生の声
ここからは工事担任者試験の受験者の声を紹介します⤵
ん???
工担まで10日切ってるんだっけ(・∀・)
手つかずに決まってんじゃん(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/qZfGZ8PrKq
— りゅう (@technology_ryu) May 6, 2022
工担ひよってるやついる〜??
Wifi潰すぞ〜!!!! pic.twitter.com/ANg6gnpRGe— をひたし+ (@Wohita4) May 12, 2022
さて!
今月の15日工事担任者試験ありますが!
法規受かればとうとう念願の工担取得です!
あ、あと22日にヤマハネットワーク技術者認定?
取り生きます!後輩は簡単だと言ってました!
ベンダー資格なので特に効力ありません!— KAMOMEEL (@KAMOMEELARUBEEL) May 6, 2022
スポンサーリンク
コメント