この記事では、令和4年8月2日(火)、3日(水)、4日(木)実施の税理士試験の解答速報、合格基準や難易度、合格発表の日程などをまとめました。
スポンサーリンク
税理士試験の解答速報
税理士試験の解答リンクはこちら↓
ネットスクール解答速報👇
https://www.net-school.co.jp/event/zei/kaitou/?tweet
https://www.net-school.co.jp/event/zei/kaitou/?tweet
採点は各自でお願いしますm(__)m
税理士試験の合格基準
税理士試験の合格基準は下記の通りです
各科目とも満点の60%。合格科目が会計学に属する科目2つ、および税法に属する科目3つの合計5科目に達したとき合格となります。
出典:日本資格取得支援
スポンサードリンク
税理士試験の難易度、合格率の推移
税理士試験の過去5年間の合格率は下記の通りです。
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 27,299人 | 5,139人 | 18.8% |
2020年 | 26,673人 | 5,402人 | 20.3% |
2019年 | 29,779人 | 5,388人 | 18.1% |
2018年 | 30,850人 | 4,716人 | 15.3% |
2017年 | 32,974人 | 6,634人 | 20.1% |
出典:日本資格取得支援
税理士試験の合格発表日
税理士試験の合格発表日は下記の通りです👇
2022年11月30日(水)
税理士試験の感想や受験生の声
税理士試験に関わる方や受験生の声を紹介します。
消費税法、難易度は普通だったと思うけど時間が足りない。
納税義務すっ飛ばすのが受験戦略上よかったのかもしれないがそれで合否が分かれるのなら納得いかない気もする。
とはいえ1年間お疲れ様でした。
秋からは法人税やります。#税理士試験#消費税法— ネアンデルニャール吉田 (@JUKKMgKKzeS918f) August 2, 2022
税理士試験は年内が勝負だぜ#税理士試験
— おじゅん (@oguoguko) August 2, 2022
先輩、税理士試験受かってますように…
所得税法受かってますように…— ʚちゅぼɞ (@tyubo_1221) August 2, 2022
今日は税理士試験の消費税法でした。
結果はたぶん不合格かな
実力不足なので来年頑張ります!!
「今日も一生懸命生きてる家族がいる」
これが俺の原動力!これからも勉強頑張ります!— たく (@hocky_dayo_) August 2, 2022
スポンサーリンク
コメント