この記事では、駒沢大学駅伝部の2021年~2022年メンバーやイケメン注目選手をまとめました。
駒大駅伝メンバー2022
白鳥 哲太
読み方:しらとりてった
学年:2年
学部:経済学部
生年月日:2001年8月24日
身長・体重:177㎝・58㎏
血液型:A型
出身:埼玉県春日部市
高校:埼玉栄
記録:5000mPB13分46秒78、10000m28分14秒86
田沢 廉
読み方:たざわれん
学年:3年
学部:経済学部
生年月日:2000年11月11日
身長・体重:180㎝・61㎏
血液型:O型
出身:青森県八戸市
高校:青森山田
記録:5000m13分39秒51、10000m27分39秒21
2020年(昨年)の全日本大学駅伝のラストスパートをかける田澤廉選手⤵
田沢廉くんのラストスパート速い!速すぎる!#全日本大学駅伝 pic.twitter.com/r228tF6Yc6
— △▽meru▽△ (@xxmeru5xx) November 1, 2020
唐澤 拓海
読み方:からさわたくみ
学年:2年
学部:経営学部
生年月日:2001年10月11日
身長・体重:165㎝・53㎏
血液型:A型
出身:埼玉県草加市
高校:花咲徳栄
記録:5000m 13分32秒58、10000m29分36秒29
【#全日本大学駅伝 まであと《8》日!】
エントリー選手紹介⑤#唐澤拓海 (市2)
花咲徳栄高校(埼玉)出身
5000m 13分32秒585000m・1万mともに部内3位のタイムを持つ、新たなエース格。「連覇に向けて全力で走ります」。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/Iy2N9eotTr
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) October 30, 2021
鈴木 芽吹
読み方:すずきめぶき
学年:2年
学部:経営学部
生年月日:2001年6月3日
身長・体重:174㎝・57㎏
血液型:O型
出身:静岡県熱海市
高校:佐久長聖
記録:5000m13分27秒83、10000m28分23秒87
🥈田澤廉 27:39.21
🥉鈴木芽吹 27:41.68
駒澤大が日本選手権表彰台を!#日本選手権10000m pic.twitter.com/feMff8sqL1— EKIDEN News (@EKIDEN_News) May 3, 2021
山野 力
読み方:やまのちから
学年:3年
学部:経営学部
生年月日:2000年5月22日
身長・体重:175㎝・58㎏
血液型:A型
出身:山口県宇部市
高校:宇部鴻城
記録:5000m13分54秒17、10000m28分32秒71
【#全日本大学駅伝 まであと《5》日!】
エントリー選手紹介⑪#山野力 (市3)
宇部鴻城高校(山口)出身
5000m 13分54秒17今季、トラックシーズンでも安定した強さを見せた。「モチベーションが下がったことはない」。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/XiNAoTFxIA
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) November 2, 2021
佃 康平
読み方:つくだこうへい
学年:4年
学部:法学部
生年月日:1999年7月16日
身長・体重:168㎝・52㎏
血液型:B型
出身:千葉県鎌ケ谷市
高校:市立船橋
記録:5000m13分59秒51、10000mPB29分15秒94
【#全日本大学駅伝 まであと《9》日!】
エントリー選手紹介③#佃康平 (法4)
市立船橋高校(千葉)出身
5000m 13分59秒51チームエントリーでは、唯一の4年生。「4年生らしい走りができるように頑張ります」と意気込む。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/NvRxAZHOe3
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) October 29, 2021
赤津 勇進
読み方:あかつゆうしん
学年:2年
生年月日:2001年度生まれ
身長・体重:調査中
出身:茨城県
高校:日立工
記録:5000m13分52秒27、10000mPB28分30秒64
#全日本大学駅伝 でも注目校、注目選手‼️
第5中継所の駒澤大学 #赤津勇進 選手から #田澤廉 選手へ#出雲駅伝2021プレイバック#出雲駅伝組織委員会提供写真 pic.twitter.com/k12K1s3MUs
— 出雲駅伝 コンシェルジュ (@Fujitsu_izumo) October 27, 2021
赤星 雄斗
洛南高校時代は同級生の三浦龍司選手(順天堂大学)と切磋琢磨していた赤星選手。
読み方:あかほしゆうと
学年:2年
生年月日:2001年度生まれ
身長・体重:調査中
血液型:調査中
出身:京都府
高校:洛南
記録:5000m13分57秒55、10000mPB30分10秒29
【#全日本大学駅伝 まであと《6》日!】
エントリー選手紹介⑩#赤星雄斗 (法2)
洛南高校(京都)出身
5000m 13分57秒55希望区間は「6区」。「チームに貢献し、支えてくださった方々に恩返しできるよう頑張ります」。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/eSFjE9zrnz
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) November 1, 2021
青柿 響
読み方:あおがきひびき
学年:2年
学部:文学部
生年月日:2002年3月20日
身長・体重:178㎝・55㎏
血液型:B型
出身:埼玉県飯能市
高校:聖望学園
記録:5000m 13分54秒34、10000mPB28分20秒42
【#全日本大学駅伝 まであと《7》日!】
エントリー選手紹介⑧#中島隆太 (歴3)
藤沢翔陵高校(神奈川)出身
5000m 13分54秒34「今年はかなりチームレベルが高く、メンバー入りできると思わなかったので驚いている」。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/qp185yfHRX
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) October 31, 2021
中島 隆太
読み方:なかじまりゅうた
学年:3年
生年月日:2000年度生まれ
身長・体重:調査中
出身:調査中
高校:藤沢翔陵
記録:5000m13分54秒34、10000mPB29分04秒94
円 健介
読み方:つぶらけんすけ
学年:3年
生年月日:2001年3月4日
身長・体重:169㎝・56㎏
血液型:B型
出身:岡山県笠岡市
高校:倉敷
記録:5000m13分48秒67、10000mPB29分30秒30
【#全日本大学駅伝 まであと《8》日!】
エントリー選手紹介⑥#円健介 (仏3)
倉敷高校(岡山)出身
5000m 13分48秒67希望区間は「1区」。「積極的な走りで、チームの力になれるよう頑張りたい」と意気込む。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/jyyEl2NN5P
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) October 30, 2021
駒大駅伝メンバー2022のイケメン注目選手
駒大駅伝メンバー2022のイケメン注目選手は、赤星雄斗選手、赤津勇進選手、鈴木芽吹選手、唐沢巧海選手の4名をあげたいと思います。
赤星雄斗選手⤵
【駒大5000m学内TT】
9.7℃/20.0%/WBGT4.5℃
🥇赤星雄斗(1年)14:03
箱根外メンバーによる「箱根駅伝0区」。1年生ながらトップの赤星選手は、洛南高で三浦龍司選手(順大)と切磋琢磨した仲間。「来年は自分も」と決意新た。
憧れは「入学前から小林(歩、4年)さん」という珍しい(?)選手です笑
そしてG党! pic.twitter.com/L4WQ0Uzsas— 太田 涼 (@Ryo504) December 31, 2020
赤津勇進選手⤵
【#全日本大学駅伝 まであと《9》日!】
エントリー選手紹介④#赤津勇進 (現2)
日立工業高校(茨城)出身
5000m 13分52秒27注目してほしい点は「出雲とは違うという所」。全日本では「一秒でも早くタスキを繋げたい」。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/t0v4CGktmB
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) October 29, 2021
鈴木芽吹選手⤵
【#全日本大学駅伝 まであと《7》日!】
エントリー選手紹介⑦#鈴木芽吹 (営2)
佐久長聖高校(長野)出身
5000m 13分27秒835000mのタイムは部内トップ。全日本に向けて「まずは怪我から回復することを優先した」。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/8WOSI7EZqV
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) October 31, 2021
唐沢拓海選手(端正なイケメン顔です)⤵
【#全日本大学駅伝 まであと《8》日!】
エントリー選手紹介⑤#唐澤拓海 (市2)
花咲徳栄高校(埼玉)出身
5000m 13分32秒585000m・1万mともに部内3位のタイムを持つ、新たなエース格。「連覇に向けて全力で走ります」。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と責任 #男だろ #藤色のタスキ pic.twitter.com/Iy2N9eotTr
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) October 30, 2021
陸上競技マガジン12月号 予約始まってます⤵
月刊陸上競技12月号の予約も始まってます⤵
コメント