港南台バーズのリニューアルはいつ?無印良品のオープン日は?

港南台バーズ リニューアル オープン いつ 無印良品  開店閉店生活情報

横浜市港南区のJR港南台駅前にあった「高島屋港南台店」の跡地に「港南台バーズ」が増床し、2021年春にリニューアルオープンします。「港南台バーズ」のリニューアルオープンはいつでしょうか?また、「港南台バーズ」にオープンする無印良品の開業日も合わせて調査しました。2021年3月22日

港南台バーズのリニューアルオープンはいつ?

港南台バーズのリニューアルオープンは、2021年4月22日(木)です。

相鉄グループの日本市街地開発が開発を主に導びく商業施設「港南台バーズ」の百貨店の中心施設「横浜高島屋港南台店」として、高島屋港南台店が1983年10月にオープンしました。
1995年9月には、高島屋グループの運営会社再編に伴って、高島屋の直営店舗となりました。

2019年2月期の売上高は79億7900万円でした。ペデストリアンデッキや連絡通路を通じて「ダイエー港南台店(イオンフードスタイル港南台)」、「港南台バーズ専門店街」に直結していましたが、2020年8月16日、経営不振のため高島屋は閉店しました。
その後、高島屋の跡地は専門店街への改装が進められていました。
今回の増床リニューアルは、高島屋が出店していた部分の全面的な改装が行われました。高島屋の跡地の大部分に、大型専門店が出店する形となりました。
そのうち、地下1階と1階に、核となるテナントとして「無印良品」が移転・増床して出店することになっています。

2階部分には「アカチャンホンポ」「スタジオマリオ」の店舗のほか、キッズスペース等が新設されます。
3階部分は、増床移転予定の「ユニクロ」と「ジーユー」が、4階部分にはホームセンターの「コーナン」が、5階には家電量販の「ノジマ」が、それぞれテナントの核として出店します。

更に、屋上には遊具のエリア「バーズテラス」が新設され、テラスには「バーベキューエリア」ができることが決まっています。

スポンサーリンク




港南台バーズの無印良品のオープン日はいつ?

港南台バーズの無印良品のオープン日は2021年5月14日です。

リニューアルする無印良品の店舗面積は約4973㎡と、関東最大級の店舗面積を誇り、食品売場は「クイーンズ伊勢丹」を展開する三越伊勢丹グループの「エムアイフードスタイル」との共同運営となり、地元の旬野菜、生鮮食品やグロサリー、お総菜などを取り扱っています。また、「おかしの量り売りコーナー」「給水コーナー」も設置が予定されています。

「無印良品 港南台バーズ」概要

オープン日: 2021年5月14日
所在地: 港南台バーズ 地下1階~1階(神奈川県横浜市港南区港南台3-1-3)
売場面積: 4973㎡⬅増床前558㎡の約9倍の増床
営業時間: 10時~20時

ソースはこちら➡都市商業研究所FASHIONSNAP.COM

スポンサーリンク




港南台バーズのリニューアルはいつ?無印良品のオープン日は?のまとめ

以上、港南台バーズのリニューアルはいつ?無印良品のオープン日は?をお送りしました。

  • 港南台バーズのリニューアルオープンは2021年4月22日(木)です。
  • 港南台バーズの無印良品のオープンは2021年5月14日です。

 

スポンサーリンク
開店閉店生活情報
豆母をフォローする
スポンサーリンク
気になるコトを調べ隊

コメント

タイトルとURLをコピーしました