秋篠宮家の眞子さまと小室圭さんが年内にご結婚することが発表されました。2人の結婚に際して、眞子様が一時金を辞退していらっしゃるようですが、結婚後の収入や一時金以外に支給されるのかが気になりますね!
この記事では、眞子様 結婚後の収入はいくら?一時金以外も支給される?というテーマで調査しました。
眞子様 結婚後の収入はいくら?
眞子さまは現在、皇族でありながら一般の方のように東京大学総合研究博物館のIMT(インターメディアテク)という機関で、特任研究員として週に3回程度、出勤しています。
東京大学総合研究博物館のIMTは、日本郵便(株)と東京大学総合研究博物館が共同運営している公共の施設で、東大が所蔵する学術標本などを展示しています
眞子さまがご就職を発表され、話題になっているインターメディアテク(IMT)ってどんな場所!?しかも入場無料・・・気になる! https://t.co/uWBX4yJbu6 pic.twitter.com/CacHpy19Os
— @Heaaart(アットハート) (@heaaartcom) April 6, 2016
IMTは皇居から徒歩14分ほどの場所にありますが、眞子様は運転手付きの送迎車で通勤しています。
IMTの年収は100万円程のようですが、結婚してニューヨークで生活をするとなると、IMTの収入源はなくなります。
眞子様には、その他、皇族費としての収入があります。こちらは、皇族としての品位を守るために支給されているもので、年収にするとおよそ900万円と言われています。皇室を離脱したとしても誘拐や拉致などのリスクがありますから、警備費用は省けないでしょう。
小室圭さんは、ニューヨークでは弁護士としての就職活動をなさっているとのことで、その報酬は1500万円はくだらないのでは、という予測です。
ただ、眞子様のニューヨークでの警備は、日本より厳重になると予想されており、宮内庁担当記者によると、年間7200万円、5年間で3億6000万円かかると言われているので、2人の収入では賄えないという事態になります。
眞子様の結婚では一時金以外も支給される?
では、眞子様には一時金以外に支給されるものはあるのか気になりますが、一時金以外に正式に支給されるお金の決まりはありません。なので、これまでと同水準の生活を送ることや、一時金をご辞退されていることを考えると、小室圭さんがすぐに弁護士として働き始めたとしても厳しい状況になるでしょう。
一時金以外に正式に支給されるお金がないとなると、秋篠宮様から支援があるのではないかと考えられます。
眞子様ご自身も、質素倹約家タイプなので貯金をされているということですが、それにしても警備費用がすごい金額ですね😿
皇族って羨ましいなぁなんて思ったこともありますが、やはりご苦労が多いんですね。結婚のことを考えると一般人で良かったなぁとも思いました。
とにかく、眞子様には幸せになっていただきたいものです!(^^)!
ニューヨークでの新生活に幸がありますように願います🍀
\関連記事こちら👇/
コメント