この記事では、村岡桃佳選手の中学や高校、実家や村岡選手の障害等について調査しました。
村岡桃佳の中学や高校はどこ?
村岡桃佳選手の出身地は埼玉県で、中学は深谷市立川本中学校、高校は正智深谷高校を卒業しました。高校は早稲田大学本庄高等学院への進学を目指していたということなので、相当優秀な成績だったと思われます。本庄早稲田高校の偏差値が72です!受験当時は、本庄早稲田高校の校舎がバリアフリーに対応していなかったので、進学を断念し正智深谷高校に進学しました。高校時代は、授業が終わると車でスキー場へ移動して夜まで練習。深夜に帰宅して翌朝には学校へという日々を送り、高校2年の時にソチオリンピックに出場します。正智深谷高校では3年間、稲葉茂文先生が村岡桃佳さんの担任を受け持ちました。稲葉先生のインタビューによると、村岡選手はいつも笑顔で友達想い、クラスの皆から愛される子だったということです。
【#北京パラリンピック】#アルペンスキー 女子スーパー大回転座位で #村岡桃佳 が #金メダル 。きのうの滑降に続き、二つ目の金にニコッ!#Beijing2022 #paralympics2022 #パラリンピック
北京パラリンピック特集→https://t.co/DjnR9BzwrX pic.twitter.com/YQJsKdzgdu— 時事通信社写真部 (@jiji_shashinbu) March 6, 2022
スポンサーリンク
村岡桃佳の実家や母は?
村岡桃佳さんの実家は、埼玉県本庄市にあり、父の秀樹さん、母親の操さん、兄、妹の5人家族です。
実家は、水道関係の自営業をされているようです。村岡桃佳さんが美人だなぁあと思っていたら、お母さんも妹さんも美人!!お兄さんがイケメンです⤵
村岡桃佳の障害は?
村岡桃佳さんは、4歳の時に横断性脊髄炎という病気に感染し、両下肢に麻痺が残り、それ以降、車椅子生活となりました。
村岡選手は外遊びが大好きで活発な女の子でしたが、鬼ごっこをしても車椅子の自分を友達が追いかけてこないことに子供心に傷つき、外に出るのが怖くなり部屋に引きこもりがちだったと話しています。そんな元気のない娘を見た父の秀樹さんが、桃佳さんのために車椅子を使ったスポーツを始めます。車椅子テニスや車椅子バスケット、パラアイスホッケーや車椅子マラソンなど、実に様々な車椅子スポーツに取り組んでいました。中学時代には森井大輝選手に憧れ競技スキーの世界に入りました。
スポンサーリンク
村岡桃佳の中学や高校はどこ?実家や障害は?のまとめ
以上、村岡桃佳選手の中学や高校はどこ?実家や障害は?をお送りしました。
- 村岡桃佳選手の中学は深谷市立川本中学校
- 村岡桃佳選手の高校は正智深谷高校
- 村岡桃佳選手の家族は両親、兄1人、妹1人の3人兄弟で、実家は水道関係の自営業を営んでいます
- 村岡桃佳選手の障害は、4歳の時に感染した横断性脊髄炎の影響で両下肢に麻痺が残りました。
こちらの記事も合わせてどうぞ⤵

\楽天スーパーセール開催中/
コメント