セブンイレブンでも恵方巻予約販売の季節がやってきました。2021年セブンイレブンの恵方巻予約は年末12月28日より始まっています。
この記事では、セブンイレブンの恵方巻き2021の予約はいつまで?当日でも買える?というテーマで調査しました。
セブンイレブン恵方巻き2021の予約はいつまで?
2021年のセブンイレブン恵方巻きの予約期間は下記の通り☟
- 予約期間:2020年12月28日~2021年1月27日(水)
- 商品の受け取り日:1月31日(日)~2月2日(火)の3日間
予約の受け付け締め切りは、受け取り開始日の4日前の1月27日までとなっています。
ただし、2021年のセブンイレブン恵方巻きは数量限定で予定数に達したら販売終了となる可能性があります!
なので、出来るだけ早く予約をしておいた方が安心です!
予約方法は店頭またはネットでの予約となります。
ネット予約では受け取り方法を店舗で受け取りか自宅配達かを選べます!
【2021年のセブンイレブン恵方巻のラインナップ】
- 7品目の幸福恵方巻 3本(税込み1,289円)/1本(税込み429円)
- 7品目の幸福恵方巻ミニ (税込300円)
- こだわりのWサーモン恵方巻 (税込594円)
- 海老たっぷりサラダ巻 (税込388円)
- 黒毛和牛のビビンバ恵方巻 (税込429円)
- 飛騨牛の恵方巻(牛ごぼうすき煮入)(税込540円)
スポンサーリンク
セブンイレブンの恵方巻き2021は当日でも買える?
近年は、コンビニ業界でも食品ロスを出来るだけ出さない方針で、セブンイレブンでももれなく当日の恵方巻入荷の数は少ないようです。
節分当日に入荷する恵方巻の数はゼロではないと思われますが、かなり少ないと考えられます☟
セブンイレブンに恵方巻がありませんでした。
店長に「山ほど売れ残ってる恵方巻を見に来たんですけど、ないの?」と聞いたら「今年はロス出さないようにしてるんですよ。」ですって。
何人かのお客さんも食品売り場で恵方巻を探してるようでした。 pic.twitter.com/zCKGWBCQPO— 御寿司 (@osushidaisukida) February 3, 2020
2月2日の節分当日にセブンイレブンで購入したい場合は、午前中の早い時間に行かれることをおススメします。
こちらの恵方巻は、1月上旬から節分のあたりまで購入できそうですよ☟
セブンイレブンの恵方巻めっちゃ美味しいヽ(*´^`)ノまだ節分でもないのに買っちゃうwww厚焼き玉子の存在感っ( ´∀`)節分までに何回リピできるかな?♡w pic.twitter.com/UQzFJU1z2h
— たら (@_taaraa) January 7, 2020
万が一、セブンイレブンの恵方巻きが売り切れの場合、こんなので恵方巻きの気分になるのもあり?!☟
今日は #節分の日 だから。こんなのをご用意した。 #恵方巻 っぽいでしょ?笑笑
ポリポリと食べて季節を感じられるなら安いもんだwいや、安い。セブンさん有難う。推しされてた恵方巻きは買わなかったよw pic.twitter.com/Biv86E5qv2— Silver lion-銀- (@SilverLion2222) February 2, 2021
- アマゾンでも恵方巻のお取り寄せが可能ですよ☟
⋙Amazonの恵方巻購入はコチラからどうぞ - 楽天市場でもお取り寄せが可能ですよ☟
1月28日時点で、2月1日~2月3日、その他の日時指定での配達可能です!
シャリが冷たくなり過ぎない常温配達(保冷剤入り)でのお届け、消費期限は製造から48時間のため商品到着日が消費期限となっています。
スポンサーリンク
セブンイレブン恵方巻き2021予約はいつまで?当日でも買える?のまとめ
以上、セブンイレブン恵方巻き2021予約はいつまで?当日でも買える?をお送りしました。
- 2021年のセブンイレブンの恵方巻きの予約は2021年1月27日(水)まで!
- 当日の入荷は少ないようなので、買えない可能性の方が高そうです。
コメント