おのののかさんと塩浦慎理さんがご結婚されましたね!
素敵なカップル誕生ですね!(^^)!
おめでとうございます。
塩浦慎理さんの事が気になったので、
- 塩浦慎理さんのwikiプロフィール
- 出身中学、高校や大学など学歴
- 兄や弟、父母(両親)について
調査してました。
塩浦慎理のwikiプロフィール
塩浦慎理(しおうら しんり)のwikiプロフィール
自由形専門の選手です。
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校で
2歳から水泳を始めています。
2歳から水泳開始って驚きました。
塩浦慎理さんのお父さんは、
体育教師だったので、
体力向上などの目的で
始めたのではないでしょうか⁈
と思っていたら、2歳年上のお兄さんが
4歳でスイミングスクールに行き始めて
同時期に入門したようです(^_-)-☆
兄弟の宿命ですね( ´艸`)
でも今の塩浦慎理さんがいるのは、
お兄さんが居たからこそですよね♪
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校は
小田急小田原線の百合ヶ丘駅近くにある
スイミングスクールです▼
ロンドン五輪の男子100m背泳ぎで銅メダルの入江陵介選手や千葉すず選手らも、イトマンスイミングスクールの出身です。
塩浦慎理の中学高校や大学は?
塩浦慎理さんは、
伊勢原市立山王中学校を卒業し、
湘南工科大学附属高校を経て、
中央大学へ進学しています。
幼少期から水泳をはじめた塩浦選手ですが、
中学生の時に観たアテネオリンピックをきっかけに、
世界の舞台へと夢を膨らませていました。
高校2年の2008年夏季ジュニアオリンピックでは
50m・100m自由形でともに優勝しています。
高校3年の全国ジュニアオリンピックカップ水泳競技大会では、高校生として初めて50秒を切る49秒85という、当時の高校日本記録を樹立(優勝)。
さらにインターハイで2冠を達成しています。
塩浦慎理の経歴や東京オリンピック出場は?
大学2年の2011年には、夏季ユニバーシアードに代表入りし、男子50m・100m自由形で3位入賞、男子4×100mメドレーリレーでアンカーとして出場し、金メダル獲得を導いた。
大学3年の時には、初めて挑戦した世界選手権の世界水泳2013(バルセロナ)大会で男子4×100mメドレーリレーで
銅メダルを獲得しています。
2014年大学卒業後に㈱ナガセに入社、
同年、日本選手権で日本人初となる21秒台を達成。
男子50m自由形で21秒88という日本記録を樹立しています。
2016年日本選手権では、100m自由形で日本新記録を更新し、リオ五輪の出場権を勝ち取りました。
リオデジャネイロでのオリンピックでは、入賞には至っていませんが、50m自由形では準決勝進出、4×100mリレーではアンカーを務め、3分14秒17という当時の日本記録を更新し、大健闘しています。
東京五輪については出場選手がまだ決まっておりませんので、塩浦慎理さんが候補になる可能性はあります\(^o^)/
おのののかさんと結婚して、ますます頑張っていただきたい所ですよね(^_-)-☆
塩浦慎理の兄や弟、父や母(両親)は?
塩浦慎理選手の家族は、父、母、兄弟にはお兄さんと弟がいらっしゃいます▼
塩浦慎理くん 今日は弟と兄の彼女の誕生日会!2人とも今日が誕生日!おめでとう♪(´ε` ) pic.twitter.com/RwKEtOtlPL“
— 佐藤ふぶき(仮名) (@fubukix24) November 3, 2013
お兄さんは、ご結婚されているようですね!(^^)!
塩浦選手の後ろに座っているのが弟さんで、
塩浦選手の相向かいに座っている方が
お兄さんと奥様で、
奥の年配の方が、父と母(ご両親)です。
素敵なご家族ですね!(^^)!
家族で誕生日会💛
3人兄弟は全員イケメン!(^^)!
因みに、塩浦慎理さんの父親は体育教師です。
塩浦慎理はハーフ?国籍は?
塩浦慎理さんですが、背が高い(188㎝)せいもあり、
ハーフなの?と噂されていました。
本人も、周りからハーフ?と間違えられたと、
発言していますが、
塩浦慎理さんの父は新潟県出身、
母は群馬県出身の日本人です。
なので、塩浦慎理さんの国籍も日本国籍、
日本人という結論に至りました。
日本人だけどハーフっぽいと言われる方は、
阿部寛さんや、丸山桂里奈さんと結婚した
本並健治さんもそうですね(^_-)-☆
塩浦慎理の高校大学など学歴は?兄弟や両親のまとめ
以上、塩浦慎理さんの高校や大学など学歴と兄や弟、父や母(両親)、国籍についての調査をお送りしました。
最後までありがとうございました(^_-)-☆
コメント