フェンシング日本代表のストリーツ海飛選手がイケメンだと注目を集めています。この記事では、ストリーツ海飛選手の名前の読み方や由来、出身高校や大学についてまとめました。
ストリーツ海飛の読み方や由来は?
ストリーツ海飛選手の名前は「ストリーツかいと」と読みます。
フェンシングのストリーツ海飛かなりのイケメン(*´ω`*) pic.twitter.com/SuNX0B8cIl
— KeN (@monarc1976) November 5, 2019
「海飛」という名前には「大海を飛んで世界を駆けてほしい」という両親の願いを込められています。
ストリーツ海飛選手は日米ハーフの横浜生まれで、21歳の時に日本国籍を選択し、取得されています。
ストリーツ海飛のwikiプロフ
フェンシングは、カリフォルニアにいた時、ライフセーバーで遊ぶのが好きだった当時8歳のストリーツ海飛選手に、お母様が勧めたのがきっかけだったとのこと。
神奈川県横浜市で生まれ6歳まで日本で過ごしますが、その後2001年に父の母国アメリカへ移住します。移住前の5歳の時には空手を習ったり、移住後も野球、バスケット、アメフトなど様々なスポーツをして過ごします。
その後、8歳の時に母親の勧めでフェンシングの競技を始めました。
9歳の時には、10歳以下の部門の全米大会で優勝、更に同年、12歳以下の部門の全米大会でも2位に入ると、15歳の時にはアメリカ代表に選ばれます。ロンドンで行われた世界大会でも3位という輝かしい成績を残します。
スポンサーリンク
ストリーツ海飛の高校や大学はどこ?
ストリーツ海翔選手の高校については公表されておらず分かりませんでしたが、2013年にベンシルバニア州立大学に進学しています。大学中の2014年、全米大学選手権(NCAA)で優勝、2015年に日本国籍を選びました。
2017年には全日本フェンシング選手権で優勝。
コメント