群馬県・健大高崎高校の主将としてチームを引っ張る戸丸秦吾(とまる しんご)選手。
2塁への送球タイムが驚異の「1.79秒」を記録した強肩捕手としても注目の選手です♪
そんな戸丸秦吾選手の
- プロフィール
- 出身中学や小学校
- ボーイズ時代
について調べていきます!!
また、記事の後半では、戸丸君の動画を掲載しております。
戸丸君の熱いプレイを、是非ご覧ください(^^)/
戸丸秦吾の選手のプロフィール
#戸丸秦吾 #健大高崎 #キャッチャー pic.twitter.com/llF72lRjmw
— MOKA⚾︎ (@_____ks89) July 3, 2019
戸丸秦吾選手のプロフィール
- 名前:戸丸秦吾(とまる しんご)
- 誕生日:2002年4月26日
- 年齢:18歳(2020年7月時点)
- 星座:おひつじ座
- 身長:174cm
- 体重:78kg
- 50m:6秒2
- 野球開始:幼稚園の年長から
- ポジション:捕手
- 利き腕: 右投右打
- 高校: 健大高崎高等学校
- 出身:群馬県藤岡市
- 趣味:球技全般
- 好きな野球選手:阿部慎之助
- 好きな球団:巨人
- 将来の夢:プロ野球選手
- 好きな食べ物:メロンパン
- 苦手な食べ物:とうもろこし
- 好きなタレント:広末涼子
- ニックネーム:とまる
身長、体重は、健大高崎硬式野球部 選手紹介より引用
二塁への送球スピードが驚異の1秒79!という強肩捕手の戸丸選手。
社会人野球の投手だったお父さんの影響が大きいようです。
戸丸選手が小学生の頃、「腕を振るスポーツをやると良い」と、よくバドミントンの相手をしてくれたそうです。
バドミントンのラケットを振り抜いた時に小指が上を向くとシャトルがきれいに飛ぶと教わったそうだが、実はこれが野球のスローイングにつながる教えだったようです。
小学校6年の遠投で、なんと86メートルを記録を残していた。
普通の小6の記録だと、少年野球をしていても50~60mが普通だったので、他の同級生たちや大人も驚きの強肩ぶりでした。
戸丸秦吾選手の出身中学小学校やボーイズ時代について
戸丸選手の出身中学は藤岡市立西中学校(群馬県)です。
戸丸選手は、幼稚園の年長の時から野球を始めています。
小学生時代は投手、捕手の両方を兼任していた戸丸選手ですが、
出身小学校は、公表されていませんでした。
小6で、藤岡市内の小学生選抜チームに参加していることから、藤岡市内の小学校に通っていたと考えられます。
中学時代は、学校の軟式野球部ではなく、硬式野球ボーイズリーグの高崎ボーイズに入団します。
高崎ボーイズでは、同じく健大高崎高校のエース下投手とバッテリーを組み、中2の時には全国大会のジャイアンツカップでベスト8入りを果たしています。
また、戸丸選手は2017年(中学3年)に、JUNIOR ALL JAPANに選ばれています。
健大高崎高校には、戸丸選手の他5名もの選手が、中学時代に日本代表選手として活躍しています。
- 2017年ジュニアオールジャパン 朝井優太選手【栃木県・小山(おやま)ボーイズ】
- 2017年ジュニアオールジャパン 橋本拳汰選手【三重県・桑員ボーイズ】
- 2017年ジュニアオールジャパン 戸丸秦吾選手【群馬県・高崎ボーイズ】
- 2017年世界少年野球大会 戸澤昂平選手【埼玉県・武蔵狭山ボーイズ】
- 2018年世界少年野球大会 吉里 竜門選手【沖縄県・うるま東ボーイズ】
- 2018年ジュニアオールジャパン 笠原 拓人選手【宮城県・宮城仙北ボーイズ】
下慎之介投手の記事はコチラ▼
下慎之介(健大高崎)のプロフ!出身中学や小学校ボーイズ時代を調査
コメント