今年も全国高校駅伝(都大路駅伝)2021が12月26日(日)に開催されます。昨年は、広島の世羅高校がアベックで優勝しましたが、今年の都大路はどこのチームが優勝するのでしょうか?!
この記事では、都大路駅伝男子2021の優勝候補や上位を予想すると共に、イケメン注目選手をまとめました。
全国高校駅伝男子2021の出場校一覧
都道府県名 | 学校名 | 出場回数 | 予選タイム | 地区成績 |
北海道 | 札幌山の手 | 3年連続13回目 | 2.08.49 | ― |
青 森 | 青森山田 | 6年連続27回目 | 2.06.16 | 3)2.09.15 |
岩 手 | 一関学院 | 27年連続31回目 | 2.08.21 | 9)2.12.41 |
宮 城 | 仙台育英 | 8年連続32回目 | 2.03.46 | 1)2.07.46 |
秋 田 | 秋田工 | 9年連続27回目 | 2.06.21 | 16)2.16.09 |
山 形 | 東海大山形 | 5年連続19回目 | 2.09.18 | 5)2.10.03 |
福 島 | 学法石川 | 11年連続13回目 | 2.06.24 | 2)2.07.59 |
茨 城 | 水城 | 13年連続16回目 | 2.08.00 | 7)2.05.11 |
栃 木 | 那須拓陽 | 4年連続12回目 | 2.10.13 | 34)2.10.25 |
群 馬 | 東農大二 | 3年連続30回目 | 2.08.22 | 8)2.05.20 |
埼 玉 | 埼玉栄 | 5年連続41回目 | 2.05.59 | 19)2.09.23 |
千 葉 | 八千代松陰 | 4年連続14回目 | 2.05.25 | 2)2.04.09 |
東 京 | 國學院久我山 | 3年連続24回目 | 2.06.57 | 11)2.06.02 |
神奈川 | 東海大相模 | 25年ぶり2回目 | 2.07.47 | 4)2.05.01 |
山 梨 | 山梨学院 | 11年連続21回目 | 2.09.45 | 27)2.09.12 |
新 潟 | 中越 | 3年連続17回目 | 2.08.22 | 6)2.09.24 |
長 野 | 佐久長聖 | 24年連続24回目 | 2.06.54 | 1)2.06.07 |
富 山 | 高岡向陵 | 2年連続21回目 | 2.08.24 | 3)2.08.22 |
石 川 | 遊学館 | 13年連続14回目 | 2.11.14 | 10)2.12.14 |
福 井 | 敦賀気比 | 3年連続3回目 | 2.08.26 | 2)2.07.30 |
静 岡 | 浜松日体 | 4年ぶり8回目 | 2.10.18 | 15)2.12.33 |
愛 知 | 豊川 | 8年連続9回目 | 2.04.56 | 18)2.15.55 |
三 重 | 伊賀白鳳 | 2年ぶり32回目 | 2.06.36 | 1)2.07.40 |
岐 阜 | 中京 | 2年ぶり40回目 | 2.06.03 | 3)2.09.34 |
都道府県名 | 学校名 | 出場回数 | 予選タイム | 地区成績 |
滋 賀 | 滋賀学園 | 4年連続13回目 | 2.10.28 | 6)2.09.00 |
京 都 | 洛南 | 7年連続28回目 | 2.05.24 | 1)2.02.43 |
大 阪 | 清風 | 13年ぶり35回目 | 2.07.23 | 8)2.09.27 |
兵 庫 | 西脇工 | 2年ぶり32回目 | 2.03.35 | 3)2.07.21 |
奈 良 | 智辯カレッジ | 5年連続5回目 | 2.06.27 | 2)2.07.04 |
和歌山 | 田辺工 | 3年ぶり2回目 | 2.08.52 | 15)2.12.13 |
鳥 取 | 米子松蔭 | 7年ぶり7回目 | 2.08.49 | 7)2.10.34 |
島 根 | 平田 | 2年連続2回目 | 2.11.39 | 6)2.10.23 |
岡 山 | 倉敷 | 44年連続44回目 | 2.05.44 | 1)2.03.45 |
広 島 | 世羅 | 18年連続51回目 | 2.04.51 | 8)2.10.45 |
山 口 | 西京 | 29年連続34回目 | 2.08.56 | 2)2.08.07 |
香 川 | 小豆島中央 | 6年連続6回目 | 2.13.24 | 1)2.08.44 |
徳 島 | つるぎ | 2年連続30回目 | 2.13.11 | 10)2.17.01 |
愛 媛 | 今治北 | 17年ぶり17回目 | 2.10.15 | 4)2.11.27 |
高 知 | 高知農 | 2年ぶり45回目 | 2.10.06 | 2)2.09.01 |
福 岡 | 自由ケ丘 | 2年ぶり2回目 | 2.07.14 | 5)2.06.44 |
佐 賀 | 鳥栖工 | 12年連続46回目 | 2.06.42 | 3)2.05.59 |
長 崎 | 松浦 | 2年ぶり4回目 | 2.08.47 | 16)2.12.13 |
大 分 | 大分東明 | 11年連続20回目 | 2.03.38 | 2)2.05.20 |
熊 本 | 九州学院 | 18年連続41回目 | 2.04.35 | 8)2.09.23 |
宮 崎 | 宮崎日大 | 2年ぶり3回目 | 2.06.13 | 6)2.07.30 |
鹿児島 | 出水中央 | 初出場 | 2.06.13 | 4)2.06.38 |
沖 縄 | 北山 | 3年連続10回目 | 2.09.31 | 7)2.09.00 |
出典:月刊陸上競技
全国高校駅伝男子2021の優勝候補
2021年の都大路駅伝の優勝予想は
- 1位 仙台育英(吉居選手、堀選手が去年のリベンジをかけてくらいついてきそう!!)
- 2位 学法石川(山口智規選手の調子がめっちゃ良い感じ!)
- 3位 世羅(広島県大会予選でも調子が良さそう)
- 4位 洛南(佐藤圭汰選手の激走に期待!)
- 5位 大分東明(留学生のディリツ選手の激走で流れが一気に変わる可能性もあるかも!!)
因みにコチラが直近5年の全国高校駅伝の上位5校です⤵
男子 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 |
優勝 | 世羅 | 仙台育英 | 倉敷 | 佐久長聖 | 倉敷 |
準優勝 | 仙台育英 | 倉敷 | 世羅 | 倉敷 | 佐久長聖 |
3位 | 洛南 | 佐久長聖 | 学法石川 | 仙台育英 | 九州学院 |
4位 | 倉敷 | 九州学院 | 九州学院 | 大分東明 | 大分東明 |
5位 | 佐久長聖 | 学法石川 | 佐久長聖 | 一関学院 | 伊賀白鳳 |
スポンサーリンク
全国高校駅伝男子2021イケメン注目選手一覧
吉居 駿恭(仙台育英)
#チャレンジミートゥinくまがや
男子3000m 最終組吉居駿恭くん(仙台育英1)8:18.87
この記録は高校1年歴代6位 pic.twitter.com/35BS8SgNQD
— Tさんrunner (@Runner_2653) April 28, 2019
中央大学のエース吉居大和選手の弟さんです。愛知・田原東部中学時代から全中1500mを制するなど注目の選手。2019年の1年時には2学年上の兄・大和選手と共に都大路駅伝で優勝しています。11月12日の日体大長距離競技会10000mでは、U20日本歴代6位、高校歴代3位の28分11秒96の好タイムをマーク。
堀颯介(仙台育英)
仙台育英高校、陸上部男子長距離の主将の堀選手は、中学時代までサッカー少年でした。2年時に出場した都大路駅伝の1ヶ月前までBチームにいたという堀選手ですが、4位でタスキを受け取った後、激走で2位まで順位を上げる好走で6区区間賞を獲得。
日本選手権
吉居駿恭君(仙台育英3)
堀颯介君(仙台育英3)吉居君は2年前の都大路優勝メンバー
堀君は昨年の都大路6区区間賞吉居君は5000mで全国IH出場されます。
全国IHは見に行けないですが、都大路は見れたらなぁと思っています!! pic.twitter.com/KCfwv3cqMN— m.s (@ihimorita) June 24, 2021
佐藤圭汰(洛南)
洛南高校の佐藤圭汰選手は、1500m・3000m・5000mの高校日本記録を持つスーパーエース。11月28日に行われた近畿高校駅伝4区で、区間2位のアントニーマイナ選手(大阪・興国)と31秒の大差をつけて、23分01秒の驚異的な区間新記録をマークしています。都大路駅伝が楽しみすぎます。ちなみに、来春から駒澤大学に進学するとの事で、大学駅伝が更に盛り上がりそうです!
【日体大長距離競技会】
5000m20組
⑤佐藤圭汰(洛南高) 13:31.19高校新
生で見られなかったのは悔やまれますが、満を持してという印象です。どんな展開だったのかはまだ分かりませんが、きっといつものようにガンガン攻めての結果だったのでは…。気持ちが表れる走りが1番の持ち味と感じています。 pic.twitter.com/3yCfLpDpOt— 太田 涼 (@Ryo504) October 3, 2021
溜池 一太(洛南)
洛南 溜池一太➡️中央大学
2020高校駅伝
7区4位 pic.twitter.com/vlMr0pAXvv— chencolleen (@chencolleen2003) December 4, 2021
吉岡 大翔(佐久長聖)
佐久長聖の2年生エースで、5000mで高2歴代最高記録の13分38秒96を持つ吉岡大翔選手。昨年の都大路駅伝では1年生ながら4区で区間賞を獲得。長野県高校駅伝(予選)では、10月に痛めた左臀部の違和感が残っていたため大事をとって欠場しましたが、全国高校駅伝では『1区で良い流れを作りたい』と意気込みを表明。去年のような快走を見せてくれることでしょう。
【佐久長聖、3位!】
4区
8㎞地点
吉岡大翔君(1年)は、期待の新人#全国高校駅伝 pic.twitter.com/tUPVTOcaoh— 佐久市長 柳田清二 (@Seiji_Ya) December 20, 2020
山口智規(学法石川)
5000mで高校歴代10位の記録(13分46秒95)を持つ山口智規選手は、中学まで硬式野球と陸上部の二刀流でした。どちらかというと野球をメインスポーツとして活動していました。野球では足の速さから1番バッターとして活躍。きっと盗塁なんかもうまかったのでしょうね!
中学卒業後は学法石川に進学し、1年時には都大路駅伝の2区を任されます。2位でタスキを受け取った山口選手はぐんぐん加速し先頭をとらえ一時はトップに立つ走りを見せました。その後失速して順位を一つ下げますが、それでも1位と2秒差の2位で3区にタスキをつなぎました。区間順位も8位と1年ながら存在感を発揮した都大路駅伝でびゅーでした。
10月28日に行われた福島県高校駅伝(予選)では、1区(10㎞)で区間2位と1分25秒の差をつける29分55秒という好記録で区間賞を獲得。
山口 智規 4:06:79
男子1500m 予選1組#学法石川#U20日本選手権 pic.twitter.com/qo6a5Kptgr— chencolleen (@chencolleen2003) June 24, 2021
12月19日(日)には全国中学駅伝大会もありますね\(^o^)/

\駅伝をもっと楽しみたい方はどうぞ/
コメント