2022年7月23日(土)、兵庫県芦屋市の潮芦屋ビーチで芦屋サマーカーニバルが開催されます。芦屋サマーカーニバルの交通規制の時間と場所が気になります。そこでこの記事では、芦屋サマーカーニバル花火2022の交通規制の時間と場所、渋滞予想を調査してまとめました。
芦屋サマーカーニバル花火2022交通規制の時間と場所はどこ?
芦屋サマーカーニバル花火2022交通規制の場所と時間は下記の通りです👇
- 芦屋警察署前交差点~国道43号精道交差点北(17~24時)
- 国道43号精道交差点南~芦屋公園南交差点(17~24時)
- 芦屋公園南交差点~芦屋市総合公園前交差点(18~24時)
- 南芦屋浜病院~芦屋市総合公園交差点(18~24時)
会場となる総合公園前交差点での車両通行規制は15時から始まっています。通行規制場所の出入の道路には警備員がいるので、警備員の指示に従ってください。
また、交通規制が行われている会場周辺の道路は自家用車だけではなくタクシーの乗り入れも出来ないのでご注意ください。
潮風大橋を利用して芦屋浜方面へは行けません。迂回路として浜風大橋を利用して下さい。
芦屋サマーカーニバルの交通規制の詳細地図はこちらでダウンロードできます⇒広域交通規制図2022 、⇒交通規制のお知らせ
スポンサードリンク
芦屋サマーカーニバル花火2022の渋滞予想
蘆屋サマーカーニバルでは例年、会場周辺だけではなく国道43号線、阪神高速も渋滞となります。車だけではなく、歩行者も多くごった返しているためです。ただ今年は、協賛チケットを持った方だけが来場できる(チケットを持っていない人は入れない)ということと、来場者数は収容人数の約40%ほどにとどめているとの事なので、例年よりは少ないかもしれません。とはいえ油断は禁物!3年ぶりの開催という事もあって、協賛チケットを持っていなくても会場近くで見たいという人がいらっしゃると考えられます。また、自動車の方も花火が上がると”わき見運転”が増える可能性があります。そうなると運転速度がゆっくりになって、わき見運転による渋滞が起こる可能性もあります。
例年は、阪神高速道路の渋滞がひどくてサマーカーニバル会場にたどり着けないという方もいますので、時間には余裕を持ってお出かけください。
芦屋サマーカーニバルの花火を見損なった! でも会場には渋滞で行けず毎年神戸東灘や西宮浜から見る人もおおい https://t.co/LxOAa6yAv9
— GIGAZO (@koseishiroshiki) July 21, 2018
スポンサードリンク
芦屋サマーカーニバル花火2022交通規制の時間と場所!渋滞予想のまとめ
以上、芦屋サマーカーニバル花火2022交通規制の時間と場所!渋滞予想も!をお送りしました。
芦屋サマーカーニバル花火2022交通規制の時間と場所は下記の通りです👇
- 芦屋警察署前交差点~国道43号精道交差点北(17~24時)
- 国道43号精道交差点南~芦屋公園南交差点(17~24時)
- 芦屋公園南交差点~芦屋市総合公園前交差点(18~24時)
- 南芦屋浜病院~芦屋市総合公園交差点(18~24時)
芦屋サマーカーニバル花火2022も渋滞が予想されます。例年、国道43号線や阪神高速道路も混雑して、花火会場にたどり着けなかった、という方も出ていますので、時間に余裕を持ってお出かけ下さいね!
\花火鑑賞には虫よけ対策をお忘れなく/
コメント