12月25日(日)、京都・都大路で第73回全国高校駅伝(男子)が行われます。千葉県の八千代松陰高校男子駅伝部は5年連続15回目の出場を果たしました。そこで今回は、八千代松陰高校男子駅伝部の2022メンバーやイケメン注目選手、進路についてまとめました。
八千代松陰高校男子駅伝部のイケメン注目選手
八千代松陰高校男子駅伝部のイケメン注目選手は、前大会1区8位のエース綾一輝選手(3年)、3区で日本人2番手の区間6位の工藤慎作選手(3年)、国体少年B3000m優勝の鈴木琉胤選手(1年)です。
2枚看板の綾一輝選手と工藤慎作選手
【駆けろ都大路】切磋琢磨の二枚看板 綾&工藤初Vへけん引 男子・八千代松陰 25日、全国高校駅伝https://t.co/UR1Mlcm0Ni
全国高校駅伝の企画第1回。八千代松陰の綾一輝と工藤慎作はともに5000㍍13分台、特別進学クラスに在籍。切磋琢磨してきた2人が最後の都大路を迎えます。 pic.twitter.com/Vo48qYdjb4— 千葉日報スポーツ (@chiba_sports) December 21, 2022
高校駅伝関東大会での鈴木琉胤選手
高校駅伝関東大会
八千代松陰の鈴木琉胤くん、第3区 8.1075kmに抜擢で区間トップの走り。
チームを1位に引き上げる。#高校駅伝 pic.twitter.com/1QGQtTe53s— 千葉新一 (@chiba_ekiden) November 19, 2022
スポンサードリンク
八千代松陰高校男子駅伝メンバー2022の出身中学や進路
八千代松陰高校男子駅伝部2022のメンバーの出身中学や進路に紹介します。進路については不明な選手については分かり次第追記します。
千葉県大会:2時間04分57秒
地区大会:2時間03分41秒(2位)
5000m平均タイム:14分12秒
綾一輝(3年)
1区 綾一輝 (八千代松陰) 29’43
このコースで29分台って
走った人ならわかると思うけど
考えらんないんよ笑
本当にすごい✨✨ pic.twitter.com/7l9IA8sn9C— ちさこ☺︎ (@chibeeeev) October 29, 2022
出身中学:浦安中学(千葉県浦安市)
5000m自己ベスト:13分51秒61(2021年)
全国高校駅伝:2021年1区8位/ー
工藤 慎作(3年)
・3区
*八千代松陰高校 工藤慎作選手 23’59” 区間賞
前半からもう突進なみの勢いで駆け抜けていました。
3年生でロードに強い選手です。
インターハイにも出場しており全国経験豊富なランナー。
インターハイでは5000m10位 14’20.44″ pic.twitter.com/xdrTauh3l7— yo♂️吉里駿 (@52zwHZap4u0FLTC) October 31, 2022
読み方:くどうしんさく
出身中学:三田中学(千葉県)
5000m自己ベスト:13分58秒00(2022年)
全国高校駅伝:2021年3区6位/2020年6区14位
小松 優輝(3年)
読み方:こまつゆうき
出身中学:松葉中学(千葉県)
5000m自己ベスト:14分22秒74(2021年)
全国高校駅伝:2021年5区18位/ー
田中 愛睦(3年)
出身中学:増穂中学(千葉県)
5000m自己ベスト:14分03秒93(2022年)
全国高校駅伝:2021年4区22位/ー
池澤 悠冬(3年)
名前の読み方:いけざわ
出身中学:大津ケ丘中学(千葉県)
5000m自己ベスト:14分32秒97(2021年)
全国高校駅伝:2021年6区40位/ー
海老原 慧(2年)
読み方:えびはらけい
出身中学:印旛中学(千葉県)
5000m自己ベスト:14分31秒62(2022年)
全国高校駅伝:ー/ー
スポンサードリンク
小河原 陽琉(2年)
名前の読み方:
出身中学:蘇我中学(千葉県)
5000m自己ベスト:14分15秒47(2022年)
全国高校駅伝:2021年2区6位/ー
平山曜史(2年)
出身中学:八日市場第二中学(千葉県)
5000m自己ベスト:14分31秒95(2022年)
全国高校駅伝:ー/ー
山本 悠(2年)
出身中学:国泰寺中学(広島県)
5000m自己ベスト:14分26秒91(2022年)
全国高校駅伝:ー/ー
鈴木琉胤 (1年)
出身中学:小金北中学(千葉県)
5000m自己ベスト:14分38秒94(2022年)
全国高校駅伝:ー/ー
\こちらの記事も合わせてどうぞ/
https://hahaoya-gyo.com/zenkoku-koko-ekide-dans-yusho/
コメント