今年も京都の都大路で全国高校駅伝が12月25日(日)に行われます。昨年は、仙台育英高校が優勝しましたが、今年はどこのチームが優勝するのでしょうか?!
この記事では、全国高校駅伝女子2022の優勝や上位を予想すると共に、かわいい注目選手を一覧にまとめました。
男子はこちら👇

全国高校駅伝女子2022の出場校一覧
都道府県名 | 学校名 | 出場回数 | 予選タイム | 地区成績 |
北海道 | 旭川龍谷 | 11年連続11回目 | 1.10.22 | ― |
青 森 | 青森山田 | 30年連続30回目 | 1.09.50 | ①1.09.29 |
岩 手 | 花巻東 | 16年ぶり13回目 | 1.15.03 | 途中棄権 |
宮 城 | 仙台育英 | 31年連続31回目 | 1.08.41 | ②1.10.33 |
秋 田 | 大曲 | 2年連続8回目 | 1.16.03 | ⑫1.17.13 |
山 形 | 山形城北 | 2年ぶり30回目 | 1.14.08 | ④1.13.15 |
福 島 | 学法石川 | 10年連続10回目 | 1.11.12 | ③1.11.54 |
茨 城 | 茨城キリスト | 3年連続25回目 | 1.11.17 | ④1.10.16 |
栃 木 | 宇都宮文星女 | 3年連続5回目 | 1.12.03 | ⑧1.11.22 |
群 馬 | 常磐 | 5年連続22回目 | 1.15.36 | ⑯1.12.36 |
埼 玉 | 昌平 | 2年ぶり5回目 | 1.10.28 | ⑦1.11.02 |
千 葉 | 成田 | 2年ぶり11回目 | 1.10.55 | ②1.09.19 |
東 京 | 順天 | 2年連続18回目 | 1.09.50 | ③1.10.09 |
神奈川 | 白鵬女 | 2年連続15回目 | 1.11.10 | ①1.08.48 |
山 梨 | 山梨学院 | 14年連続22回目 | 1.16.00 | ㉓1.14.38 |
新 潟 | 十日町 | 2年連続4回目 | 1.12.37 | ③1.13.06 |
長 野 | 長野東 | 16年連続16回目 | 1.09.14 | ①1.10.47 |
富 山 | 富山商 | 31年連続31回目 | 1.14.18 | ⑤1.14.18 |
石 川 | 鵬学園 | 初出場 | 1.18.09 | 棄権 |
福 井 | 鯖江 | 4年連続8回目 | 1.11.57 | ②1.11.20 |
静 岡 | 日大三島 | 初出場 | 1.12.47 | ⑩1.15.57 |
愛 知 | 豊川 | 3年ぶり13回目 | 1.11.33 | ②1.13.07 |
三 重 | 鈴鹿 | 初出場 | 1.15.18 | ⑰1.22.12 |
岐 阜 | 美濃加茂 | 3年連続3回目 | 1.11.01 | ⑯1.20.04 |
都道府県名 | 学校名 | 出場回数 | 予選タイム | 地区成績 |
滋 賀 | 比叡山 | 10年連続12回目 | 1.13.01 | ⑤1.12.22 |
京 都 | 立命館宇治 | 34年連続34回目 | 1.10.04 | ①1.09.51 |
大 阪 | 薫英女学院 | 17年連続17回目 | 1.10.19 | ②1.10.09 |
兵 庫 | 西脇工 | 5年ぶり9回目 | 1.12.01 | ④1.11.21 |
奈 良 | 智辯カレッジ | 6年連続6回目 | 1.13.40 | ⑧1.13.36 |
和歌山 | 智辯和歌山 | 3年連続3回目 | 1.13.38 | ⑬1.14.55 |
鳥 取 | 鳥取城北 | 4年連続5回目 | 1.14.16 | ⑦1.15.37 |
島 根 | 平田 | 12年連続14回目 | 1.14.14 | ⑨1.15.56 |
岡 山 | 興譲館 | 24年連続24回目 | 1.09.22 | ①1.10.06 |
広 島 | 世羅 | 17年連続17回目 | 1.11.16 | ⑧1.15.43 |
山 口 | 西京 | 6年連続31回目 | 1.11.35 | ③1.12.36 |
香 川 | 四学香川西 | 2年連続4回目 | 1.15.08 | ③1.15.16 |
徳 島 | 徳島北 | 初出場 | 1.16.06 | ⑦1.17.16 |
愛 媛 | 八幡浜 | 16年連続16回目 | 1.13.01 | ②1.12.29 |
高 知 | 山田 | 34年連続34回目 | 1.12.09 | ①1.10.36 |
福 岡 | 筑紫女学院 | 3年連続12回目 | 1.09.37 | ②1.09.29 |
佐 賀 | 白石 | 4年連続10回目 | 1.13.28 | ⑨1.12.11 |
長 崎 | 諫早 | 4年連続28回目 | 1.10.27 | ⑨1.12.11 |
大 分 | 大分東明 | 8年連続10回目 | 1.11.24 | ⑧1.12.09 |
熊 本 | ルーテル学院 | 5年ぶり2回目 | 1.08.54 | ⑫1.12.45 |
宮 崎 | 小林 | 4年連続21回目 | 1.11.01 | ⑬1.14.09 |
鹿児島 | 神村学園 | 7年連続29回目 | 1.07.27 | ①1.08.26 |
沖 縄 | 北山 | 2年連続6回目 | 1.16.27 | ⑰1.16.45 |
ソースはこちら→月刊陸上競技
スポンサードリンク
全国高校駅伝女子2022の優勝候補
2022年の全国高校駅伝女子の優勝予想本命は、3000m高校国際国内最高記録の8分42秒31を持つカリバ・カロラインを擁する神村学園。対抗馬は、昨年優勝チームで前年度2区区間賞の杉森心音(すぎもりここね)を擁する仙台育英、有力チームは立命館宇治、薫英女学院と予想しています。
神村学園は、チーム力を示すエントリー候補選手の上位5人の3000m平均タイムは9分12秒とトップにランキング。前大会では、1区でトップの仙台育英に1分07秒差の17位と出遅れますが、上り下りが続く難しい2区で、9人抜き区間3位タイと好走した田島愛梨選手(3年)が1区を走ると予想されます。田島選手は、インターハイ1500mで4位に入り、3000mでも9分07秒13の記録をマーク。2~4区を9分20秒台の選手でつないで、アンカーにカリバ・カロライン選手が入るオーダーが予想されます。カリバ・カロライン選手は鹿児島県大会で向かい風のなか、5㎞を14分58秒の驚異的なタイムを出しました。全国高校駅伝でもトップと40秒差以内なら逆転での優勝が考えられました。
仙台育英は前回、2区区間賞の杉森心音選手(3年)が今シーズン、5000mで15分34秒54をマークするなど好調です。また3000mを10人が9分30秒以内という選手層の厚さがあります。9月以降、留学生のディシー・ジェロップ選手、長岡みさき選手、細川あおい選手の1年生が好調で、宮城県大会予選では、細川あおい選手が2区、長岡みさき選手がアンカー、デイシー・ジェロップ選手は東北大会で2区を任されました。2年生では、インターハイ800mで優勝の壁谷衿奈選手も好調。
今年は1区にトラック、ロードで共に実績のある杉森心音選手が入ると予想されます。昨年同様序盤から攻めて、留学生のいるチームから逃げ切る作戦で神村学園の追い上げを振り切って優勝の可能性も考えられます。
神村学園カリバ・カロライン選手の猛烈な追い上げが勝つか、仙台育英が序盤杉森心音選手でリードを広げ、逃げ切る形で優勝するのか、神村学園と仙台育英のデッドヒートを予想しています。
神村学園、仙台育英を追う有力チームとして、昨年4位の立命館宇治(京都)、同2位の大阪薫英女学院です。
立命館宇治は、前哨戦となる10月9日のくらよし女子駅伝で1時間8分57秒で優勝。その後の近畿大会では、エースの細谷愛子選手を欠いたメンバーで1区に入った山本(2年)が区間賞の好走、全国高校駅伝4区で2年連続で区間3位の瀬川藍選手(3年)がアンカーで薫英女学院をとらえて逆転勝利をあげました。主力の細谷選手、太田吹雪選手、瀬川選手に加えて、2年の山本選手など、厚い選手層で上位入賞が狙えると予想しました。
スポンサーリンク
全国高校駅伝2022女子のかわいい注目選手一覧
杉森 心音(仙台育英)
杉森選手は3000m9分00秒75の記録を持ち、全国高校駅伝では2年連続2区を任され、昨年は区間賞を獲得(1年時も7位と好走)。
#夢追人 #杉森心音 #北浜中学校 #陸上部 をアップしました。https://t.co/u23qmPpmax#駅伝 #ジュニアアスリート浜松 pic.twitter.com/heSZInGTYR
— ジュニアアスリート浜松・静岡・岡崎・豊橋・郡山@中の人 (@jrathlete) August 1, 2019
中学時代の杉森選手と米澤選手、2人とも可愛すぎですね🥰⤵
静岡県通信陸上大会の共通女子1500mで優勝した米澤奈々香選手と3位の杉森心音選手。
全国大会でも活躍が期待されます♪ pic.twitter.com/MtwXKXP2Jl— Runners Care (@hone_hone_net) July 24, 2018
細谷 愛子(立命館宇治)
細谷愛子選手は、10年ぶりの優勝を目指す立命館宇治の今シーズンの主将でエース。過去2大会は2区を走り、1年時は区間2位、2年時は区間6位でした。全国都道府県女子駅伝では、高校生区間の7区で起用され、区間賞を獲得。京都府大会ではエース区間の1区を務め、後続に25秒の大差をつける区間賞を獲得。駅伝では安定感が高い選手です。
静岡市立東中学の出身で、米澤奈々香選手(仙台育英高→現 名城大学1年)が全中1500mで優勝した時の4位入賞が一学年下の細谷愛子選手でした(中学2年の中では最上位)。細谷選手は全中駅伝のアンカー区間の新記録をマークし、2年生ながら女子最優秀選手賞を獲得するなど中学時代から注目を集めています。
中学時代、仙台育英に進学した杉森心音選手(写真左)とは同じ静岡県出身でよきライバルでした(2人ともかわいいですね🥰)⤵
全国中学生クロスカントリー選手権で、細谷愛子選手(写真右)と杉森心音選手(同左)が、女子3キロでワンツーフィニッシュを飾りました。静岡県が誇るスピードレディー2人。今後の活躍が楽しみで仕方がありません。#細谷愛子 #杉森心音 #静岡 #浜松 #陸上 pic.twitter.com/LQfeeeDodZ
— 日刊スポーツ静岡版担当 (@NikkanShizuoka) February 9, 2020
静岡朝日テレビスポーツパラダイスで
杉森心音さんと細谷愛子さんの進路が
現在東西の強豪高校へ
鍛え方が違う高校だけど両者に合った学校だと思う
(自分の希望予想だったし
地元では二人の能力に合う学校は・・・)細谷愛子さん髪切ったのね pic.twitter.com/5NDREAoK57
— J・SUGI (@SUGIJ) March 20, 2020
山本 釉未(立命館宇治)
2年生ながら3000mの持ちタイムはチームトップの山本釉未選手。名前の読み方は『やまもとゆうみ』さんです。
京都選手権
女子1500m
🥇山本釉未 選手(立命館宇治2)4:26.58
🥈溝内里紗 選手(京都光華女子大4)4:29.27
🥉細谷愛子 選手(立命館宇治3)4:30.07 pic.twitter.com/6zRJy9RXLp— まっちゃんEKIDEN (@exciting_EKIDEN) July 19, 2022
読み方:やまもとゆうみ
学年:2年
出身中学:城東中学(大分県)
自己ベスト:3000m9分11秒75(2022年)
水本 佳菜(大阪薫英女学院)
インターハイ1500m(3位)、3000m(4位)と両種目で日本人トップ。思い切りの良さと粘り強さがあります。大阪府大会ではエース区間の1区を務め、2年連続区間賞。都大路では、昨年は5区で起用され、カリバ・カロライン選手(神村学園 当時1年)を抜き返して2位でフィニッシュ。
水本佳菜さん(大阪薫英女)4:17.28 pic.twitter.com/18bBBKQhJd
— Tさんrunner (@Runner_2653) August 16, 2022
読み方:みずもとかな
学年:3年
出身中学:峰塚中学(大阪府羽曳野市)
自己ベスト:3000m9分05秒03(2022年)
全国高校駅伝:2021年(5区4位)、2020年(2区9位)
池田 悠音(立命館宇治)
京都府高校駅伝
*3区
池田悠音 選手(立命館宇治2)9:43✅区間賞 pic.twitter.com/LR6MucJKK3— まっちゃんEKIDEN (@exciting_EKIDEN) November 8, 2022
学年:2年
出身中学:葛西第三中学(東京都江戸川区)
自己ベスト:3000m9分17秒68(2022年10月 日体大長距離競技会)
全国高校駅伝:2021年(ー)
スポンサードリンク
カリバ・カロライン(神村学園)
インターハイ女子1500m(4分08秒72)、3000m(8分52秒04)で二冠。今大会、ナンバーワン選手です。
【#ホクレンDC 千歳大会✈️】
⭐️YouTubeライブ配信中⇒https://t.co/L8kQpHGd9U
🌈スーパーチャット実施中◆女子3000mA①#カリバカロライン(神村学園高)#柴田来夢(ワコール)#小坂井智絵(JP日本郵政G)#和田有菜(JP日本郵政G)#明貝菜乃羽(名城大)
✅https://t.co/wzSmFLm87h #世界陸上 pic.twitter.com/ruz4Qn1t6Q
— ホクレン・ディスタンスチャレンジ2022 (@hokurendc) July 16, 2022
【#ホクレンDC 千歳大会✈️】
⭐️YouTubeライブ配信中⇒https://t.co/L8kQpHGd9U
🌈スーパーチャット実施中◆女子3000mA#カリバカロライン(神村学園高)がPB 8分43秒13で優勝🎉大会新記録樹立👑
✅https://t.co/wzSmFLm87h#陸上 #世界陸上 pic.twitter.com/EuKwNNdzj6
— ホクレン・ディスタンスチャレンジ2022 (@hokurendc) July 16, 2022
出身中学:エリート・ケニア
自己ベスト:3000m8分42秒31(2022年)
全国高校駅伝:2021年(5区2位)
田島愛梨(神村学園)
杉森心音さん(仙台育英3)
1500m4.20.82
3000m9.00.75高校歴代9位
5000m15.34.54
全国IH 3000m5位
都道府県対抗1区3位
都大路2区区間賞田島愛梨さん(神村学園3)
1500m4.15.86高校歴代7位
3000m9.07.13
全国IH1500m4位
全国IH 3000m11位
都道府県対抗4区7位
都大路2区区間3位共に日本郵政へ!! pic.twitter.com/blxMUcXPCj
— m.s (@ihimorita) December 14, 2022
4) 田島愛梨さん(神村学園3)4:17.49 pic.twitter.com/uV9Eh7Wqhr
— Tさんrunner (@Runner_2653) August 14, 2022
読み方:たじまあいり
出身中学:横須賀中学(愛知県)
自己ベスト:3000m9分07秒13(2022年)
全国高校駅伝:2021年(2区3位)
村岡美玖(長野東)
長野東のエース、村岡美玖さん。秋頃から好調で、長野県大会予選の5区で区間新をマーク、11月13日の東日本駅伝では3区区間賞を獲得。1月に行われる都道府県駅伝では実業団選手や大学生が交じる4区で区間4位と駅伝での安定感が高い選手です。
都大路では、1年時より2年連続1区を務め、1年時は区間賞5位、2年時は区間3位と順位を上げています。テレビ信州のインタビューで『1区区間賞を目指す』と宣言していたので、3年連続で1区を走るようです。
速い上に、美人さんです👇
東日本女子駅伝
3区 区間賞
村岡 美玖さん(長野) 9:45 pic.twitter.com/Kpgv65ceC0— まろんた (@malonta0453) November 13, 2022
読み方:むらおかみく
出身中学:波田中学(長野県)
自己ベスト:3000m9分15秒38(2021年)
全国高校駅伝:2021年(1区3位)、2020年(1区5位)
男子はこちら👇

コメント