2022年12月25日(日)、京都・都大路で第34回全国高校駅伝(女子)が行われます。宮城県代表の仙台育英高校女子駅伝部は31年連続31回目の出場を果たしました。そこで今回は、仙台育英高校女子駅伝部の2022メンバーやかわいい注目選手、進路についてまとめました。
仙台育英高校女子駅伝部のかわいい注目選手
仙台育英高校女子駅伝部のかわいい注目選手は、杉森心音(すぎもりここね)選手(3年)です。
杉森心音選手は中学時代から全国レベルの選手として活躍してきました。宮城県大会予選では5区区間賞、12月4日に行われた日体大協議会5000mでは高校歴代6位の15分31秒33をマークした米澤選手に続いて、15分37秒13と実業団レベルの記録をマークしています!
杉森さんも、本当強いんですよねー。
東日本では6kmで岡本さんに次いで2位。5000mは15:37と実業団並み。
U20の3000では三原さんに勝っているし。
ラストスパートも効く。
山中さんも復帰してきて、オーダーが読めないです。#仙台育英#杉森心音#全国高校駅伝 pic.twitter.com/KLznt5QErz— taddance (@tadmatsukawa) December 18, 2021
東日本女子駅伝でも活躍の杉森心音選手👇
スポンサードリンク
仙台育英高校女子駅伝メンバー2022の出身中学や進路
仙台育英高校女子駅伝部2022のメンバーの出身中学や進路に紹介します。進路については不明な選手については分かり次第ついきしていきます。
宮城県大会:1時間08分41秒
地区大会:1時間10分33秒(2位)
3000m平均タイム:9分16秒
杉森心音(3年)
やりました~!
全国中学陸上大会
女子1500m 優勝 米澤奈々香
5位 杉森心音 (浜松北浜中)#全中#米澤奈々香#杉森心音 pic.twitter.com/iopYNUJzzz— Runners Care (@hone_hone_net) August 21, 2018
杉森心音選手は中学時代1500mの全中チャンピョン。米澤奈々香さんとは同じ中学出身です。昨年の宮城県大会予選では、1年生ながら、1区1位通過の山中菜摘選手からタスキを受けとると1位をキープしたまま第3区のムワンデ選手にタスキをリレーしました。
全国中学クロスカントリー大会でも、米澤選手と共に優勝しています。
2人ともカワイイ!全然変わっていないですね( ´艸`)
全国中学クロスカントリー大会
女子団体の部
浜松北浜中 優勝しました!#全国中学クロスカントリー大会#浜松北浜中#米澤奈々香#杉森心音#下玉利那美#ランナーズケア pic.twitter.com/I1769qmTOQ— Runners Care (@hone_hone_net) February 17, 2019
武田 莉奈(3年)
壁谷 衿奈 (2年)
#岡崎市民陸上
中学生女子1500m
1着 壁谷衿奈さん(竜海)4’39″85
大会新記録#ORF #オカザキランナーズフェスティバル #バーチャレin岡崎 #バーチャレ岡崎 #バーチャレ#申込み開始まで17日 pic.twitter.com/BZlWTVN87x— #ORF オカザキランナーズフェスティバル (@orf_ryuhoku) September 14, 2020
鈴木 瑠夏(2年)
10年ぶりに3000mの北海道中学記録更新です!
鈴木瑠夏さん(神居東中2)
9.39.84
おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/jaz1FV2HwA— ディスタンスタイムトライアル (@01hrk_distance) October 26, 2019
渡邉 来愛(2年)
渡邉来愛さん(仙台育英)4:20.05 pic.twitter.com/K8Ri6ohApA
— Tさんrunner (@Runner_2653) August 16, 2022
長岡 みさき(1年)
名前の読み方:ながおかみさき
出身中学:長町中学(宮城県仙台市)
3000m自己ベスト:9分21秒64(2022年)
全国高校駅伝:ー/ー
長岡 みさき(1年)
名前の読み方:ながおかみさき
出身中学:長町中学(宮城県仙台市)
3000m自己ベスト:9分21秒64(2022年)
全国高校駅伝:ー/ー
細川 あおい(1年)
名前の読み方:ほそかわあおい
出身中学:山形第十中学(山形県山形市)
3000m自己ベスト:9分22秒25(2022年)
全国高校駅伝:ー/ー
デイシー・ジェロップ(1年)
出身中学:ケニア
3000m自己ベスト:9分23秒21(2022年)
全国高校駅伝:ー/ー
コメント