この記事では、令和4年10月16日(日)実施の1級電気工事施工管理技士試験の解答速報リンク、合格基準や難易度、合格発表日程、受験生の感想をまとめました。
1級電気工事施工管理技士の解答速報(令和4年)
CIC日本建設情報センター
1級電気工事施工問題と総評
1級電気工事施工問題と総評
(株)東北技術検定研修協会
解答速報
解答速報
1級電気工事施工管理技士の合格基準
■第一次検定
全体の得点が60%、かつ施工管理法(応用能力)の得点が50%■第二次検定
得点が60%※試験の実施状況等を踏まえ、変更する可能性があります。
引用:日本資格取得支援
1級電気工事施工管理技士試験の難易度・合格率
過去5年間の合格率は38.1~56.1%を推移しています。
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 15,001人 | 7,993人 | 53.3% |
2020年 | 14,407人 | 5,493人 | 38.1% |
2019年 | 15,048人 | 6,128人 | 40.7% |
2018年 | 16,989人 | 9,532人 | 56.1% |
2017年 | 17,922人 | 8,595人 | 48% |
引用:日本資格取得支援
1級電気工事施工管理技士の合格発表
1級電気工事施工管理技士試験の合格発表の日程は下記の通りです。
スポンサーリンク
電気工事施工管理技士(令和4年)の皆の感想
ここからは電気工事施工管理技士試験の受験生の声を紹介します。
来週の日曜日に1級電気工事施工管理技士試験あるの忘れてた。
こりゃまた落ちます_:(´ཀ`」 ∠):— m.kondo (@motomoto241) June 2, 2022
電気工事施工管理技士疲れました
午前も午後も最後までおったん初めてかも
あんま自信ないなぁ〜— satoshi◢ ◤ merciful (@satoshi_sasasa) June 13, 2021
コメント