昇陽高校バレー部メンバー2023!出身中学やイケメン注目選手・進路も!

バレー

春高バレー初出場の男子・大阪府代表の昇陽高校バレー部。この記事では、昇陽高校男子バレー2023メンバーのポジション、身長や最高到達点、出身中学などプロフィール、進路(進学先)並びにイケメン注目選手をまとめました。

昇陽高校男子バレー部2023のイケメン注目選手

昇陽高校男子バレー部の注目選手は、アウトサイドヒッターの秦 健太郎選手と生田宗原(いくた・かずもと)選手です。

生田宗原選手は、冷静なプレイが魅力。193㎝の秦選手は、ブロックの上から打ち込む力強いスパイクが持ち味です👇

昇陽高校男子バレー部2023メンバーの出身中学や最高到達点、進路など

ここからは、昇陽高校バレー部の2023年における主要メンバーの出身中学、身長や最高到達点などを紹介します。進路は分かり次第、追記します。

▼予想スタメン▼

スタメンの平均身長:180.5㎝

西澤 大翔

キャプテン

  • 背番号・学年:1・3年
  • ポジション・利き手:MB・右
  • 身長・最高到達点:180㎝・322cm
  • 垂直跳び:85㎝
  • 出身中学:本山南中学(兵庫県神戸市)

生田 宗原

  • 背番号・学年:3・3年
  • ポジション・利き手:OH/MB・右
  • 身長・最高到達点:188㎝・333cm
  • 垂直跳び:80㎝
  • 出身中学:安来第一中(島根県安来市)

秦 健太郎

  • 背番号・学年:4・3年
  • ポジション・利き手:OH・右
  • 身長・最高到達点:193㎝・340cm
  • 垂直跳び:80㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

小山 海皇

  • 背番号・学年:7・2年
  • ポジション・利き手:OP・左
  • 身長・最高到達点:184㎝・330cm
  • 垂直跳び:85㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

日髙 駿

  • 背番号・学年:8・3年
  • ポジション・利き手:L・右
  • 身長・最高到達点:170㎝・301cm
  • 垂直跳び:60㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

上田 冬陽

  • 背番号・学年:9・2年
  • ポジション・利き手:S・右
  • 身長・最高到達点:170㎝・300cm
  • 垂直跳び:60㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

齊藤 拓海

  • 背番号・学年:13・2年
  • ポジション・利き手:OH・右
  • 身長・最高到達点:168㎝・315cm
  • 垂直跳び:95㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

新田 陸

  • 背番号・学年:14・3年
  • ポジション・利き手:RS・右
  • 身長・最高到達点:174㎝・305cm
  • 垂直跳び:65㎝
  • 出身中学:ゆりのき台中(兵庫県三田市)

スポンサードリンク





▼ベンチメンバー▼

仲村 正也

  • 背番号・学年:5・2年
  • ポジション・利き手:MB/OH・右
  • 身長・最高到達点:187㎝・330cm
  • 垂直跳び:70㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

寺林 和博

  • 背番号・学年:6・2年
  • ポジション:S・右
  • 身長・最高到達点:185㎝・318cm
  • 垂直跳び:70㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

吉川 翔

  • 背番号・学年:10・3年
  • ポジション・利き手:OH・右
  • 身長・最高到達点:178㎝・318cm
  • 垂直跳び:90㎝
  • 出身中学: 上ヶ原中(兵庫県西宮市)

小瀬 維都

  • 背番号・学年:11・1年
  • ポジション:OH・右
  • 身長・最高到達点:170㎝・310cm
  • 垂直跳び:100㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

倉本 翔斗

  • 背番号・学年:12・2年
  • ポジション・利き手:L・右
  • 身長・最高到達点:170㎝・310cm
  • 垂直跳び:90㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

鮫島 慶吾

  • 背番号・学年:15・3年
  • ポジション・利き手:RS・右
  • 身長・最高到達点:165㎝・265cm
  • 垂直跳び:40㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

松本 蒼生

  • 背番号・学年:16・2年
  • ポジション・利き手:OH・右
  • 身長・最高到達点:172㎝・305cm
  • 垂直跳び:95㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

園田 幸矢

  • 背番号・学年:17・3年
  • ポジション・利き手:OH/OP・右
  • 身長・最高到達点:182㎝・320cm
  • 垂直跳び:75㎝
  • 出身中学:岸城中学(大阪府岸和田市)

大鍋 勇馬

  • 背番号・学年:18・2年
  • ポジション・利き手:MB・右
  • 身長・最高到達点:193㎝・330cm
  • 垂直跳び:75㎝
  • 出身中学:此花中(大阪市此花区)

中谷 英志朗

  • 背番号・学年:19・3年
  • ポジション・利き手:S・右
  • 身長・最高到達点:168㎝・315cm
  • 垂直跳び:90㎝
  • 出身中学:渋谷中

松尾 弘毅

  • 背番号・学年:20・2年
  • ポジション・利き手:MB・右
  • 身長・最高到達点:178㎝・315cm
  • 垂直跳び:80㎝
  • 出身中学:昇陽中学(大阪市此花区)

 

出典:月刊バレーボール2022年8月号選手名鑑、2023年1月号春高バレー選手名鑑

スポンサードリンク




昇陽高校男子バレー部の監督

昇陽高校男子バレー部の監督は大塚翔太先生、30歳。近畿大学附属高校卒業後は国際武道大を経て、2018年より昇陽高校バレー部監督。保健体育教諭。

名前:大塚翔太
生年月日:1992年8月12日
経歴:近畿大学附属高校→国際武道大学
監督就任:2018年~
出典:月刊バレーボール2022年8月号選手名鑑、2023年1月号春高バレー選手名鑑

▼コチラの記事も一緒にどうぞ▼

春高女子バレー2023メンバー高校別出身中学、注目選手や進学先
この記事では、第75回春高バレー出場の女子バレー部メンバーの、高校別出身中学や進路、かわいい注目選手などをまとめました。全てのチームを網羅しているわけではありませんが参考にどうぞ!
春高女子バレー2023の優勝候補予想やかわいい注目選手一覧
2023年1月4日、高校女子バレー日本一を決める全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高)が始まります。 今年は、どの学校が女子春高バレーの頂点に立つのでしょうか!春高バレーで活躍し、日本代表となる選手が現れる可能性もありますね! こ...

 

\高校バレーをもっと楽しみたい方はどうぞ/
※画像をクリックするとアマゾンの販売ページに移動します
※画像をクリックするとアマゾンの販売ページに移動します
スポンサーリンク
バレー
豆母をフォローする
スポンサーリンク
気になるコトを調べ隊

コメント

タイトルとURLをコピーしました