この記事では、令和4年3月6日(日)開催の美容師国家試験(筆記)の解答速報、合格基準や難易度、合格発表日などをまとめました。
美容師国家試験(筆記)の解答速報
公益財団法人 理容師美容師試験研修センター👇
美容師国家試験(筆記)の合格発表
美容師国家試験(筆記)の合格発表日は2022年3月31日(木)です。
スポンサーリンク
美容師国家試験(筆記)の合格基準
■2021年
次の両方の条件を満たしている場合に合格となります。
新試験 55問中60%以上の正答率であること
旧試験 50問中60%以上の正答率であること
新試験
関係法規・制度及び運営管理、公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚科学、香粧品化学、文化論及び美容技術理論のいずれの課目においても無得点がないこと
旧試験
関係法規・制度、公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚科学、美容の物理・化学、美容技術理論のいずれの課目においても無得点がないこと
※なお、新試験の筆記試験問題の問題50及び旧試験の筆記試験問題の問題47については、(1)及び(2)のいずれも正解とする。また、理容師免許所持により美容技術理論のみの受験を申し出た者については、新試験の美容技術理論12問中7問以上の正答である場合を合格とする。■2020年
次の両方の条件を満たしている場合を合格とする。
55問中60%以上の正答率
関係法規・制度、公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚科学、美容の物理・化学、美容理論のいずれの課目においても無得点がない引用:日本資格取得支援
美容師国家試験の難易度・合格率
過去5年間の合格率は 78.5~ 81.3%を推移しています。
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2020年 | 22,960人 | 18,495人 | 80.6% |
2019年 | 22,422人 | 17,691人 | 78.9% |
2018年 | 23,597人 | 18,521人 | 78.5% |
2017年 | 23,336人 | 18,509人 | 79.3% |
2016年 | 23,674人 | 19,373人 | 81.8% |
引用:日本資格取得支援
美容師国家試験(筆記)の受験生の声
美容師国家試験・受験生の声を紹介します。
おわったー🎶美容師国家試験なんからくらくショーだわ爆笑(フラグ)
— 森山 (@MORI_TRPG) March 6, 2022
五反田にカラフルな髪の毛をした若者の集団が道を埋め尽くしてて、何かなーと思ったらTOCで美容師国家試験があるらしい
普段五反田を歩いている層と違いすぎてびっくりした— 吉田直輝 (@_enuyoshi) March 6, 2022
#美容師国家試験 #理容師国家試験
#解答速報#44回国家試験つくってみました😍答えを保証するものではありません!正式解答をお待ち下さい。私からは3科目のみです!! pic.twitter.com/RK1TjetBRl
— kana/美容師国家試験対策講師/ドローン教育操縦士/薬剤師 (@kana84593681) September 5, 2021
今日は国家試験でした。
実技が終わって1ヶ月コツコツ勉強して、2週間前からがっつり勉強していたのですが、見事にヤマが外れました😂
でもなんとか合格ラインっぽいです…が、わからないところを空白にしていたので解答欄ずれてないか心配になってきました…— むたこ✂︎ノマド美容師 (@lalamutito) September 5, 2021
今日美容師国家試験で今帰りのバスです。。人生で初めてこんなに勉強したかも?って思ってます!
山Pが今まででめっちゃ頑張った事何ですか?#おしえて山P— map (@maichan_kr) September 5, 2021
コメント