この記事では、令和5年5月28日(日)開催の2級・3級ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士検定の解答速報、合格基準や難易度、合格発表日などをまとめました。
FP技能検定2級・3級の解答速報
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
【資格の大原・資格の大原】資格の講座(社会人講座)
FP技能検定 解答速報
【資格の学校TAC】
FP(ファイナンシャルプランナー)技能検定 解答速報
FP技能士試験2級3級の合格基準
2級・3級FP技能士試験の合格基準は下記の通りです。
(金融財政事情研究会)
■2級
学科:36点以上/60点(60%)
実技:30点以上/50点(60%)■3級
学科:36点以上/60点(60%)
実技:30点以上/50点(60%)(日本FP協会)
■2級
学科:36点以上/60点(60%)
実技:60点以上/100点(60%)■3級
学科:36点以上/60点(60%)
実技:60点以上/100点(60%)引用:日本資格取得支援
ファイナンシャル・プランニング技能検定の難易度、合格率の推移
ファイナンシャル・プランニング技能検定の各級の過去3年間の合格率は下記の通りです。
(金融財政事情研究会)
■2級 学科試験
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 113,538 | 21,801 | 19.2% |
2021年 | 139,100 | 38,125 | 27.4% |
2020年 | 103,851 | 32,659 | 31.4% |
■2級 実技試験
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 77,770 | 30,640 | 39.4% |
2021年 | 103,466 | 45,133 | 43.6% |
2020年 | 89,233 | 39,746 | 44.5% |
■3級 学科試験
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 63,600 | 33,132 | 52.1% |
2021年 | 76,995 | 42,501 | 55.2% |
2020年 | 63,403 | 42,860 | 67.6% |
■3級 実技試験
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 69,235 | 33,993 | 49.1% |
2021年 | 88,864 | 46,681 | 52.5% |
2020年 | 70,627 | 33,907 | 48.0% |
(日本FP協会)
■2級 学科試験
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 81,832 | 36,267 | 44.3% |
2021年 | 79,588 | 39,864 | 50.1% |
2020年 | 49,085 | 22,387 | 45.6% |
■2級 実技試験
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 67,939 | 39,660 | 58.4% |
2021年 | 64,376 | 42,529 | 66.1% |
2020年 | 39,143 | 23,451 | 59.9% |
■3級 学科試験
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 113,342 | 95,034 | 83.8% |
2021年 | 104,018 | 88,579 | 85.2% |
2020年 | 56,417 | 49,490 | 87.7% |
■3級 実技試験
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 112,380 | 99,725 | 88.7% |
2021年 | 105,712 | 85,589 | 81.0% |
2020年 | 55,556 | 46,831 | 84.3% |
スポンサードリンク
FP技能検定の合格発表日程は?
2級・3級FP技能検定の合格発表は、2023年3月2日(木)
FP技能検定の受験生の声
ここからはFP技能検定の受験者の声を紹介します⤵
久々だなぁ
我が母校(大嘘)#FP試験 pic.twitter.com/wG8o5pEYPU— サブロー/バイク乗り中小企業診断士🔰 (@nicefxckinglife) May 27, 2023
今日は朝からFP試験で獨協大学に来ています。午前中の学科試験終了(1,200人超の受験者。9割超が若い方々。敬意を表します(^o^ゞ)。午後の実技試験迄昼休みです。おじさんは眠いです。 pic.twitter.com/fjeF5UeqB4
— 杉山 しげみ (@shigekorea) May 28, 2023
今日はFP試験
午前の学科試験終えて、これから実技試験#FP2級 pic.twitter.com/nB4zwGrpYQ
— お気軽/デイトレは戦場 (@my_decisionz) May 28, 2023
いわゆるリスキリングとしてFP試験を受験。ほぼ一夜漬けなので、結果は想定通り厳しいことに。午後もあるけど、次回への持ち越しかな。。 pic.twitter.com/WoOvT3XTFq
— もかちゃん (@mokachan1013) May 28, 2023
🟠
おはじゃっきー☺️✨
FP3級の勉強も大詰め。
今日も朝活、がんばります!
月曜日は無理をしない!(笑)
みなさん、良い1日を✨— じゃっきー主任@ゆるく働く認知症看護師✖️ブロガー✖️投資家✖️簿記2級のハイブリッダー (@Jackey2706) May 21, 2023
FP2級の試験日まであと1週間。参考書は3周目を読み終わり、学科試験と実技試験の過去問4回目をして90点と87点(60点合格)。共に90点前後は取れるようになってきましたが、合格に向けて試験までの期間は出来る限り勉強します。今日は株式投資スクールで先週提出した銘柄のFBを貰う日なので楽しみです!
— かんすけ@倹約家パパの資産形成術『1馬力35歳で2000万円貯めた方法をブログで発信』 (@kansukesite) May 21, 2023
私はこんな、くさった気持ちで朝から逃避しまくっているのに電車で目の前で座ってる人はファイナンシャルプランナーの勉強してる。えらいな
ネガティブモード全開だな、、今朝は
大変だ、気分の浮き沈みが激しくて、この人は。と自分で思う
— ADHDな日 (@wasurenbowchiri) May 22, 2023
\好評発売中⇊/
※画像をクリックするとアマゾンに移動します
いわゆるリスキリングとしてFP試験を受験。ほぼ一夜漬けなので、結果は想定通り厳しいことに。午後もあるけど、次回への持ち越しかな。。 pic.twitter.com/WoOvT3XTFq
— もかちゃん (@mokachan1013) May 28, 2023
FP試験会場の國學院大学、試験時間外に受験者が退避する場所の用意が甘いせいでデカイ階段とか外の地面に人々が座り込む即席スラム形成しててかなりイイ 俺もジベタリアンになってる
昔はこういう風景よくあったけど最近どこも厳しくてな— LW (@lw_ru) May 28, 2023
今日は朝からFP試験で獨協大学に来ています。午前中の学科試験終了(1,200人超の受験者。9割超が若い方々。敬意を表します(^o^ゞ)。午後の実技試験迄昼休みです。おじさんは眠いです。 pic.twitter.com/fjeF5UeqB4
— 杉山 しげみ (@shigekorea) May 28, 2023
コメント