女子プロゴルフ・プラチナ世代の注目選手、西村優菜選手。
プロテストには受験一発で、2位タイという素晴らしい成績で合格しています。
この記事では、そんな西村優菜選手の
- クラブセッティングについて
- 現在のコーチ
- ナショナルチーム時代のコーチ
について、調査していきます。
また、記事の後半では西村優菜選手の動画を掲載しております。
是非、ご覧ください!(^^)!
西村優菜クラブセッティング
この投稿をInstagramで見る
西村優菜選手のセッティングは、ウッド系を中心に構成されています。
何故ならば、西村優菜選手はご覧の通り、身長150㎝と小柄なせいもあり飛距離が出る選手ではありません。
そのため、2打目で距離的にショートウッドを使う事が多くなります。
なので、ウェッジじゃなくて、ウッドの距離を詰めるようにセッティングしているそうです。
また、小柄なせいでスウィング軌道が、フラットな傾向になります。
フラットな軌道をうまく利用して、フェアウェイウッドの構成を厚めにしています。
また、西村優菜選手のウェッジの本数は50度と58度の2本体制。
西村選手のドライバー飛距離は230ヤード越と飛ばし屋の異名を持つ笹生優花選手や原英莉花選手の260ヤードとは大きな差がありますが、2打目以後の正確さでカバーしていく。
自分の課題は飛距離だと、ご自身でも冷静に分析する西村優菜選手。
今はそのウィークポイントを受け入れつつ、その中でいかに自分のゴルフを高めていくか試行錯誤する西村優菜選手です。
150㎝という小さな体に秘められた意欲とパワーですね♪
スポンサーリンク
西村優菜のコーチ
現在のコーチは中島敏雅さん▼
この投稿をInstagramで見る
東京出身、1972年12月生まれの47歳(2020年11月時点)。
ゴルフアカデミー中島の代表でもあり、西村優菜選手のコーチも兼任しています。
2019年賞金ランク28位の吉本ひかる選手やステップアップツアー通算2勝の高木萌衣選手も中島敏雅コーチが指導をしてます。
上田桃子プロもかつて、中島敏雅コーチの指導を受けていました。
ゴルフアカデミー中島は兵庫県三木市の名門『花屋敷ゴルフ倶楽部』のよかわコース内にあります。
兵庫県三木市吉川町福井字小西谷534-1 花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース内
公式サイト▶ゴルフアカデミー中島
スポンサーリンク
ナショナルチーム時代のコーチ
高校2~3年時に参加したナショナルチームではガレス・ジョーンズコーチから指導を受けました。その2年でガレス・ジョーンズコーチから、コースマネジメントを叩き込まれました。
この指導のお陰でミスの範囲が広くなった為、(精神的に)楽にプレーできるようになったと言う。
具体的な例を出すと、難しい位置にパーオンする位ならば、グリーンをはずした方がパーセーブを取りやすいとか、ピンの近くでも下りの曲がるラインに持っていくより、距離があってもいいから上りの真っすぐなラインに付けた方がカップインの成功率は高くなると言ったこと。
コースに対する考え方が変わった結果、西村選手のゴルフ成績は格段に上がりました。
2017年にはネイバーズトロフィチーム選手権・日本代表入りし、チームにとって2年ぶり7度目の優勝をけん引しました。
個人戦では2位に入賞。
同年日本ジュニアにおいては、最終日、首位と7打差の8位Tでスタート。1打差の2位タイにまで急浮上し、2018年以降もナショナルチームの団体戦、海外の招待試合で優勝する等、優秀な成績を残しています。
昨年受けたプロテストでは、トップと1打差の2位Tで一発合格を
果たすと、最終予選会で21位に入って今季前半戦の出場権を手に入れました。
今後の活躍が大いに期待される西村優菜選手。
2020年ツアーが楽しみです\(^o^)/
最後になりますが、西村優菜選手のショットの動画を紹介します。
日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯三日目での2番ホール ナイスショットです!(^^)!
ゴルフの視聴はスカパーが便利▼
西村優菜(ゴルフ)のクラブセッティングは?コーチのまとめ
以上、西村優菜選手の
- クラブセッティングについて
- 現在のコーチ
- ナショナルチーム時代のコーチ
をお送りしました。
最後までありがとうございました(^_-)-☆
西村優菜(ゴルフ)のwikiプロフ!中学高校や出身地はどこ?
笹生優花の父や母など家族やスポンサーを調査!wikiプロフィール!
コメント