春の高校バレーに27年連続27回目の出場を果たした秋田県代表・雄物川高校男子バレー部。この記事では、雄物川高校男子バレー部2021~2022メンバーのポジション、身長や最高到達点、利き手、出身中学などプロフィールや進路(進学先)並びにイケメン注目選手をまとめました。
スポンサーリンク
雄物川高校男子バレー部のイケメン注目選手
雄物川高校男子バレー部のイケメン注目選手は、主将でエースの石塚蓮選手(3年)です。
雄物川が石塚蓮&角田颯哉のWエースの活躍で3年ぶり白星!…春高バレー https://t.co/g8VT9tptoD #スポーツ #sports #ニュース pic.twitter.com/uQdVkGKzaf
— スポーツ報知 (@SportsHochi) January 6, 2022
やはり雄物川高校入学当初から注目選手のようです⤵
インターハイ秋田予選(CNAアリーナ)バレーボール
男子注目選手
雄物川高校1年
石塚 蓮(横手清陵)
サウスポー pic.twitter.com/ATt16RVhqN— スポーツ観戦好き (@p0ecIDTEd1cKfQQ) June 3, 2019
雄物川高校男子バレー部2022メンバーの出身中学や最高到達点、進路など
ここからは、雄物川高校男子バレー部の2022年主要メンバーの出身中学、身長や最高到達点などを紹介します。進路は分かり次第、追記します。
▼スタメン▼
スタメンの平均身長:184㎝
石塚 蓮(いしづかれん)
躍動感溢れるサウスポーエース
- 背番号(学年):1(3年)
- ポジション・利き手:OH・左
- 身長・最高到達点:187㎝・327cm
- 出身中学:横手明峰中学
角田颯哉(つのだはやて)
高さのあるスパイクとブロック。石塚選手の対角。
- 背番号(学年):2(3年)
- ポジション・利き手:OH・右
- 身長・最高到達点:188㎝・325cm
- 出身中学:柳津学園中学
高橋歩(たかはしあゆむ)
正確なトスで攻撃を支える雄物川の司令塔。
- 背番号(学年):4(3年)
- ポジション・利き手:S・右
- 身長・最高到達点:174㎝・300cm
- 出身中学:飯山満中学
滝澤大希(たきざわだいき)
速く鋭いスパイクでセッター対角を守ります。
- 背番号(学年):5(2年)
- ポジション・利き手:OH・右
- 身長・最高到達点:177㎝・315cm
- 出身中学:御徒町台東中学
高橋一太(たかはしいった)
- 背番号(学年):8(1年)
- ポジション・利き手:MB・右
- 身長・最高到達点:184㎝・330cm
- 出身中学:横手北中学
古屋龍之介(ふるやりゅうのすけ)
- 背番号(学年):16(1年)
- ポジション・利き手:・右
- 身長・最高到達点:182㎝・320cm
- 出身中学:十文字中学
佐々木翼(ささきつばさ)
- 背番号(学年):7(2年)
- ポジション・利き手:リベロ・右
- 身長・最高到達点:173㎝・310cm
- 出身中学:羽後中学
武田政吾(たけだせいご)
- 背番号(学年):13(2年)
- ポジション・利き手:S/リベロ・右
- 身長・最高到達点:174㎝・300cm
- 出身中学:荒川第五中学
▼リザーブ▼
富沢蛍音
- 背番号(学年):3(3年)
- ポジション・利き手:MB・右
- 身長・最高到達点:174㎝・315cm
- 出身中学:駒留中学
富沢蛍音
- 背番号(学年):3(3年)
- ポジション・利き手:MB・右
- 身長・最高到達点:174㎝・315cm
- 出身中学:駒留中学
出典:月刊バレーボール2022年1月号
雄物川高校男子バレー部の監督
雄物川高校男子バレー部の監督は、宇佐美大輔さん。1979年3月生まれ。雄物川高校、東海大でプレイ。2014年より母校雄物川高校監督に就任。
\コチラの記事も一緒にどうぞ/

春高男子バレー2022メンバー高校別出身中学、注目選手や進学先
この記事では、第74回春高バレー出場の男子バレー部メンバーの、高校別出身中学や進路、イケメン注目選手をまとめました。全てのチームを網羅しているわけではありませんが参考にどうぞ!
関東・東北地区
関西・...

春高男子バレー2022の優勝候補予想や注目選手一覧
2022年1月5日(水)、高校男子バレー日本一を決める全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高)が始まります。
今年は、どの学校が男子春高バレーの頂点に立つのでしょうか!?春高バレーで活躍し、日本代表となる選手が現れる可能性もありま...
\春の高校バレーをもっと楽しみたい方はこちら👇/
リンク
リンク
リンク
スポンサーリンク
コメント