この記事では、クラーク記念国際高校野球部メンバー2022の出身中学や注目選手、並びに監督・コーチについて調査しました。
スポンサーリンク
クラーク記念国際高校野球部メンバー2021の出身中学一覧
クラーク記念国際高校野球部の2022年メンバーの出身中学や出身チームなどを紹介します。新しい情報が入り次第、追記いたします。
新3年 山中 麟翔
- 背番号・ポジション:1・投手
- 投打:左投左打
- 身長・体重:177㎝・77㎏
- 出身中学:札幌市立栄南中学(北海道)
- 出身チーム:札幌栄リトルシニア
新2年 麻原 草太
- 背番号・ポジション:2・捕手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:180㎝・75㎏
- 出身中学:札幌市立厚別南中学(北海道)
- 出身チーム:札幌羊ケ丘リトルシニア
新3年 辻田 旭輝
- 背番号・ポジション:3・投手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:182㎝・80㎏
- 出身中学:江別市立大麻中学(北海道)
- 出身チーム:岩見沢リトルシニア
新3年 小野 陽翔
- 背番号・ポジション:4・内野手
- 投打:右投左打
- 身長・体重:168㎝・67㎏
- 出身中学:つがる市立森田中学(青森県)
- 出身チーム:弘前白神シニア
新3年 越智 飛王
- 背番号・ポジション:5・内野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:168㎝・73㎏
- 出身中学:石狩市立花川中学(北海道)
- 出身チーム:札幌北シニア
新2年 新岡 歩輝
- 背番号・ポジション:6・内野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:172㎝・65㎏
- 出身中学:つがる市立木造中学(青森県)
- 出身チーム:弘前白神シニア
新3年 白取 太郎
- 背番号・ポジション:7・外野手
- 投打:左投左打
- 身長・体重:171㎝・70㎏
- 出身中学:恵庭市立恵明中学(北海道)
- 出身チーム:中学軟式野球部
新3年 新岡 真輝
- 背番号・ポジション:8・外野手
- 投打:左投左打
- 身長・体重:167㎝・60㎏
- 出身中学:つがる市立木造中学(青森県)
- 出身チーム:弘前白神シニア
新3年 金原 颯
- 背番号・ポジション:9・外野手
- 投打:左投左打
- 身長・体重:173㎝・67㎏
- 出身中学:大崎市立松山中学(宮城県)
- 出身チーム:石巻中央リトルシニア
新3年 藤野 侑真
- 背番号・ポジション:10・外野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:170㎝・65㎏
- 出身中学:青梅市立西中学(東京都)
- 出身チーム:羽村リトルシニア
新3年 髙橋 大河
- 背番号・ポジション:11・外野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:174㎝・64㎏
- 出身中学:仙台市立沖野中学(宮城県)
- 出身チーム:仙台宮城野シニア
新3年 能登屋 瑛介
- 背番号・ポジション:12・外野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:171㎝・67㎏
- 出身中学:台東区立駒形中学(東京都)
- 出身チーム:中学軟式野球部
新3年 酒井 一星
- 背番号・ポジション:13・外野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:177㎝・81㎏
- 出身中学:石狩市立花川北中学(北海道)
- 出身チーム:札幌北シニア
新2年 田中 聖人
- 背番号・ポジション:14・外野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:179㎝・87㎏
- 出身中学:札幌市立北辰中学(北海道)
- 出身チーム:札幌栄シニア
新2年 中村 光琉
- 背番号・ポジション:15・外野手
- 投打:右投左打
- 身長・体重:173㎝・73㎏
- 出身中学:滝川市立江陵中学(北海道)
- 出身チーム:中学野球部
新2年 安部 政信
- 背番号・ポジション:16・外野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:175㎝・70㎏
- 出身中学:江南市立宮田中学(愛知県)
- 出身チーム:愛知知多ボーイズ
新2年 坂本 劣陽
- 背番号・ポジション:17・内野手
- 投打:右投左打
- 身長・体重:180㎝・83㎏
- 出身中学:つがる市立車力中学(青森県)
新2年 八木 展叶
- 背番号・ポジション:18・内野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:166㎝・66㎏
- 出身中学:調査中
- 出身チーム:愛知知多ボーイズ
クラーク記念国際高校野球部の監督・コーチ
クラーク記念国際高校野球部の監督は 佐々木啓司さん、66歳(2022年2月時点)です。駒大岩見沢高校、駒澤大学時代は捕手としてプレイし、大学では主将としてチームをけん引しました。
大学卒業後は、母校の駒大岩見沢で部長・監督を務め、8度の選抜(春)、4度の全国高校野球(夏)に導きました。1993年の春の甲子園でベスト4に進出しますが、駒大岩見沢が閉校したため、クラーク記念国際の監督に就任。創部3年目の2016年夏に初の甲子園に導きました。
\選抜野球をもっと楽しみたい/
リンク
リンク
リンク
スポンサーリンク
コメント