の記事では、令和4年10月22日(土)・23日(日)実施の保育士試験(筆記)の解答速報、合格基準や難易度、合格発表日程、受験者の感想をまとめました。
保育士試験の解答速報
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
一般社団法人全国保育士養成競技会
→保育士試験の解答速報をチェックする
→保育士試験の解答速報をチェックする
Foresight(フォーサイト)
令和4年度『保育士試験』解答速報
令和4年度『保育士試験』解答速報
キャリア・ステーション保育士総合講座
→保育士試験の解答速報をチェックする
→保育士試験の解答速報をチェックする
生涯学習のユーキャン
→ユーキャンの解答速報をチェックする
保育士試験(令和4年度後期)の合格基準や難易度
保育士試験(筆記)の合格基準
■筆記試験
各科目において、満点の6割以上を得点した者を合格とします。■実技試験
選択した2分野とも、満点の6割以上を得点した者を合格とします。引用:日本資格取得支援
保育士試験の難易度
過去5年間の合格率は 19.7~ 24.2%を推移しています。
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 83,175人 | 16,600人 | 20% |
2020年 | 44,914人 | 10,890人 | 24.2% |
2019年 | 77,076人 | 18,330人 | 23.8% |
2018年 | 68,388人 | 13,500人 | 19.7% |
2017年 | 62,555人 | 13,512人 | 21.6% |
出典:日本資格取得支援
合格発表日程や合格者受験番号一覧・成績照会
☑保育士試験(筆記)の合格発表日程
調査中です
☑保育士試験(筆記)の合格者受験番号一覧・成績照会
調査中ですm(__)m
主催団体はこちら
社団法人 全国保育士養成協議会 保育士試験事務センター
〒171-8536 東京都豊島区高田3-19-10
TEL 0120-419-482
社団法人 全国保育士養成協議会 保育士試験事務センター
〒171-8536 東京都豊島区高田3-19-10
TEL 0120-419-482
スポンサードリンク
保育士試験の受験生の感想
保育士試験の受験生の感想や口コミを紹介します。
保育士試験まで、あと2日。
あと……2日……(こと切れる)
— きゃべつ🇺🇦戦争反対 (@bPTSXHuaX87hhnN) October 20, 2022
保育士試験受けてきました。
社会福祉と子供の家庭福祉
前回よりは勉強したけど…受かってるか不明😱
明日は4科目…鬼😭— パープル (@purple_white_lv) April 23, 2022
【保育士試験当日!】終わりました!
今回は自分が特に勉強してきた問題が。※『社会福祉』5回目◆でも曖昧な問題も◆娘の卒園と入学、あちこちの通院、家事に育児に大量の書類書きなど今回は一番時間の制限がありました。◆まずは、ずっと応援して下さった桜子先生🌸に感謝。😭#桜子先生に届け pic.twitter.com/74m4CnKZrq— はな (@u0U7sX9kW7WkRSF) April 23, 2022
コメント