金沢百万石まつり2022交通規制の場所や時間帯!駐車場の情報も!

エンタメ

石川県金沢市の金沢百万石まつりが3年ぶりに開催されます。交通規制の場所や時間帯、駐車場の場所や営業時間等、気になる方が多いようです。そこでこの記事では、金沢百万石まつり2022交通規制の場所や時間帯、また周辺の駐車場について紹介します。

金沢百万石まつり2022交通規制の場所や時間帯

2022年金沢百万石まつりの交通規制は1日目の6月3日(金)と2日目の6月4日(土)の2日間です。3日目の6月5日(日)の交通規制はありません。

6月3日(金)交通規制の場所や時間帯

1日目(6/3)は、東山ひがし茶屋街近くの浅野川で灯篭流し開催のため、浅野川沿いの道路で交通規制が行われます天神橋詰め、浅野川大橋詰め(浅野川左岸・右岸一部)

  • 浅野川大橋方向車両通行止め
  • 天神橋方向車両通行止め

が行われます。また、交通規制の時間は

  • 午後7時~午後9時の間です。

6月4日(土)交通規制の場所や時間帯

2日目(6/4)は百万石まつりのメインイベントであるパレードが行われるため、市内各地で交通規制が行われます👇

  • 金沢駅~武蔵ケ辻
  • 武蔵ケ辻~片町までの国道157号
  • 香林坊~兼六園下

交通規制の時間は午後1時から場所によって時間帯が異なるのでご注意ください👇

  • 13:00~16:30(金沢駅前)
  • 13:30~17:00(金沢駅~武蔵ヶ辻)
  • 14:00~18:00(武蔵ヶ辻~南町)
  • 14:30~18:30(金沢市役所~兼六園下)
  • 14:00~21:00(南町~片町・金沢市役所・仙石通り)

こちら👇

Image出典:⋙第71回金沢百万石まつりの交通規制図

※交通規制についての詳しい情報は、金沢百万石まつりの公式ホームページ上でご確認ください。

金沢百万石まつり
城下町金沢の勇壮かつ華麗な祭り。毎年6月に行われる。メインイベントの百万石行列は、金沢の礎を築いた藩祖、前田利家の偉業を偲んで開催される。
第72回 金沢百万石まつり | 百万石まつり アクセス
城下町金沢の勇壮かつ華麗な祭り。毎年6月に行われる。メインイベントの百万石行列は、金沢の礎を築いた藩祖、前田利家の偉業を偲んで開催される。

スポンサーリンク

金沢百万石まつり2022駐車場はどこ?

金沢百万石まつりの期間は、山車の待機場所として使用するため、市役所駐車場(正面駐車場、東側駐車場)は利用できません。

駐車場は金沢駅西口付近に金沢西口時計駐車場があり、1,500台と収容台数も多いのですが、祭り終了時は人や車が集中して渋滞が予想されます。帰宅時の混雑を考えると、少し離れた駐車場に停める方が、スムーズかもしれませんね!

6月4日(土)は下記のパークアンドライドを活用するのがおススメです👇
(シャトルバスやレールライドは有料ですが、駐車料金は無料)

  • 大豆田大橋周辺駐車場(3カ所):約230台分収容
  • 新神田合同庁舎駐車場:約70台分収容
  • 石川県建設総合センター駐車場:約80台分収容
  • 駅西合同庁舎周辺駐車場(2カ所):約170台分収容
  • 東金沢駅西口P&R駐車場:約110台分収容
  • 森本駅東口P&R駐車場:約20台分収容

Image

⋙金沢百万石まつりパークアンドライドのダウンロードはこちら

屋台の様子👇

スポンサーリンク




金沢百万石まつり2022交通規制の場所や時間帯!駐車場の情報のまとめ

以上、金沢百万石まつり2022交通規制の場所や時間帯!駐車場の情報も!をお送りしました。

金沢百万石まつり2022交通規制は、6月3日(金)は、午後7時~午後9時の間で浅野川大橋方向車両通行止め、天神橋方向車両通行止めの交通規制が行われます。

6月4日(土)は、市内各地で交通規制が行われます👇

  • 13:00~16:30(金沢駅前)
  • 13:30~17:00(金沢駅~武蔵ヶ辻)
  • 14:00~18:00(武蔵ヶ辻~南町)
  • 14:30~18:30(金沢市役所~兼六園下)
  • 14:00~21:00(南町~片町・金沢市役所・仙石通り)

\金沢百万石まつりの屋台は?/

金沢百万石まつり2022の屋台の場所や時間は?
石川県金沢市の金沢百万石まつりが3年ぶりに開催されますが、屋台の場所や営業時間が気になる方が多いようです。そこでこの記事では、金沢百万石まつり2022の屋台の場所や営業時間について調査してまとめました。
スポンサーリンク
エンタメ
豆母をフォローする
スポンサーリンク
気になるコトを調べ隊

コメント

タイトルとURLをコピーしました