石川県金沢市の金沢百万石まつりが3年ぶりに開催されます。交通規制の場所や時間帯、駐車場の場所や営業時間等、気になる方が多いようです。そこでこの記事では、金沢百万石まつり2022の交通規制の場所や時間帯、また周辺の駐車場について紹介します。
金沢百万石まつり2022交通規制の場所や時間帯
2022年金沢百万石まつりの交通規制は1日目の6月3日(金)と2日目の6月4日(土)の2日間です。3日目の6月5日(日)の交通規制はありません。
6月3日(金)交通規制の場所や時間帯
1日目(6/3)は、東山ひがし茶屋街近くの浅野川で灯篭流し開催のため、浅野川沿いの道路で交通規制が行われます。天神橋詰め、浅野川大橋詰め(浅野川左岸・右岸一部)で
- 浅野川大橋方向車両通行止め
- 天神橋方向車両通行止め
が行われます。また、交通規制の時間は
- 午後7時~午後9時の間です。
6月4日(土)交通規制の場所や時間帯
2日目(6/4)は百万石まつりのメインイベントであるパレードが行われるため、市内各地で交通規制が行われます👇
- 金沢駅~武蔵ケ辻
- 武蔵ケ辻~片町までの国道157号
- 香林坊~兼六園下
交通規制の時間は午後1時から場所によって時間帯が異なるのでご注意ください👇
- 13:00~16:30(金沢駅前)
- 13:30~17:00(金沢駅~武蔵ヶ辻)
- 14:00~18:00(武蔵ヶ辻~南町)
- 14:30~18:30(金沢市役所~兼六園下)
- 14:00~21:00(南町~片町・金沢市役所・仙石通り)
こちら👇
※交通規制についての詳しい情報は、金沢百万石まつりの公式ホームページ上でご確認ください。
《百万石まつりパーク&ライド》
百万石行列が実施される6/4は大規模な交通規制が行われ、金沢市中心部は大変な混雑が予想されます。
便利なパーク&ライド駐車場へ車をとめて、まちなかへは、路線バスや鉄道等の公共交通をご利用ください。https://t.co/O311H54tPk pic.twitter.com/r7OmC9Fwth— しいのき迎賓館 (@info_shiinoki) May 28, 2022
スポンサーリンク
金沢百万石まつり2022駐車場はどこ?
金沢百万石まつりの期間は、山車の待機場所として使用するため、市役所駐車場(正面駐車場、東側駐車場)は利用できません。
駐車場は金沢駅西口付近に金沢西口時計駐車場があり、1,500台と収容台数も多いのですが、祭り終了時は人や車が集中して渋滞が予想されます。帰宅時の混雑を考えると、少し離れた駐車場に停める方が、スムーズかもしれませんね!
6月4日(土)は下記のパークアンドライドを活用するのがおススメです👇
(シャトルバスやレールライドは有料ですが、駐車料金は無料)
- 大豆田大橋周辺駐車場(3カ所):約230台分収容
- 新神田合同庁舎駐車場:約70台分収容
- 石川県建設総合センター駐車場:約80台分収容
- 駅西合同庁舎周辺駐車場(2カ所):約170台分収容
- 東金沢駅西口P&R駐車場:約110台分収容
- 森本駅東口P&R駐車場:約20台分収容
屋台の様子👇
金沢市内
百万石祭にぶち当たり、交通規制に苦しめられました。
まぁ、祭っていうことで。 pic.twitter.com/k1fncqwZV1— ㎞ (@KiloliterCoke) June 1, 2019
スポンサーリンク
金沢百万石まつり2022交通規制の場所や時間帯!駐車場の情報のまとめ
以上、金沢百万石まつり2022交通規制の場所や時間帯!駐車場の情報も!をお送りしました。
金沢百万石まつり2022交通規制は、6月3日(金)は、午後7時~午後9時の間で浅野川大橋方向車両通行止め、天神橋方向車両通行止めの交通規制が行われます。
6月4日(土)は、市内各地で交通規制が行われます👇
- 13:00~16:30(金沢駅前)
- 13:30~17:00(金沢駅~武蔵ヶ辻)
- 14:00~18:00(武蔵ヶ辻~南町)
- 14:30~18:30(金沢市役所~兼六園下)
- 14:00~21:00(南町~片町・金沢市役所・仙石通り)
\金沢百万石まつりの屋台は?/

コメント