この記事では、令和5年6月11日(日)実施の第164回 日商簿記検定試験(3級)の解答速報、合格基準や難易度、合格発表の日程、受験生の感想などをまとめました。
日商簿記3級の解答速報
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
資格の大原・資格の講座
日商簿記検定 解答速報
日商簿記検定 解答速報
ネットスクール
Net-School超速報ライブ
Net-School超速報ライブ
3級日商簿記の合格基準
3級日商簿記検定試験の合格基準は下記の通りです
■1級
70%以上の得点。ただし、1科目ごとの得点は40%以上必要です。■2級
70%以上の得点。■3級
70%以上の得点。■初級
70%以上の得点。■原価計算初級
70%以上の得点。出典:日本資格取得支援
3級日商簿記検定試験の難易度、合格率の推移
3級日商簿記検定試験の過去3年間の合格率は42.8~ 51.3%を推移しています。
■3級
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 158,155 | 67,677 | 42.8% |
2020年 | 141,551 | 63,398 | 44.8% |
2019年 | 232,925 | 119,445 | 51.3% |
出典:日本資格取得支援
3級日商簿記検定試験の合格発表日
日商簿記検定試験の合格発表(ウェブ成績表照会期間)は下記の通りです👇
- 2級・3級:6月30日(金)〜7月28日(金)
- 1級:7月21日(金)〜8月18日(金)
*時間は午前10時〜午後8時までです。
日商簿記3級の感想
日商簿記1級の受験生の声を紹介します👇
【日商簿記3級対象勘定科目:グループわけ問題】
勘定科目が表示されるよ!
資産・負債・純資産・収益・費用どの科目か判断してね!グループわけをマスターすると仕訳を解くスピードが早くなるよ✨#簿記3級
Kindle本は自分のペースで特訓できる✨
▶︎https://t.co/vDJaQ1I8D3…\動画は無音です pic.twitter.com/LDFLElJKK1
— こみや|オンライン秘書 (@komiya_jimu) June 5, 2023
私は、そんな時、見るまでネット見ないです💦
— 🇺🇦 ケン 日商簿記3級勉強中 (@nXberI0PNfTE2Ki) June 5, 2023
\好評発売中/
※画像をクリクするとアマゾンに移動します
コメント