大阪市西成区玉出にある生根神社では7月24日(日)~25日(月)に夏祭り(だいがく祭り宵宮)が開催されますが、屋台の出店状況や混雑情報が気になります。そこでこの記事では夏祭り(だいがく祭り宵宮)2022の屋台の時間や場所、混雑状況について調査しました。
生根神社夏祭り(だいがく祭)2022屋台の時間や場所
2022年の生根神社だいがく祭夏祭りでは例年通り、約100店舗の屋台(露店商)が出店する予定となっています。
屋台の時間は、正式には公表されていませんが、祭りが行われている時間に準じて営業しているようです。
屋台が出る場所はコチラ👇
- 玉出中1丁目交差点からファミリーマート玉出西2丁目店までの道路沿いに約60店舗
- 生根神社から北側に約40店舗
屋台(露店商)の種類は、定番のたこ焼き、焼きそば、唐揚げ、フランクフルト、トウモロコシ、いちご飴、りんご飴、ベビーカステラ等の食べ物以外にもスーパーボールすくい、金魚すくい、ヨーヨー、くじなど子供が楽しめる出店もいっぱいです。
屋台の画像はコロナ禍前の2019年のものです👇
この投稿をInstagramで見る
フリフリポテト、美味しそう☺⇓
今日から2日間は「ふりふりポテト」#生根神社 #だいがく祭り #2日間 #初日 #ふりふりポテト pic.twitter.com/rKdDKnMAyD
— TA❤️ゆりりん❤FF (@TA_Mermaid_Yuri) July 24, 2016
スポンサードリンク
生根神社夏祭り(だいがく祭)2022の混雑予想
昨年は新型コロナの影響で屋台がなかったのですが、今年は屋台が復活するとのことなので例年通り、たくさんの人が来場して混雑することが予想されます。熱中症対策やコロナ対策をしっかりとしてお出かけくださいね!
コロナ禍前の2019年のだいがく祭りの人出の様子です。参考にご覧ください👇
この投稿をInstagramで見る
明るい日中はまだ混雑が少しマシかもしれませんね👇
この投稿をInstagramで見る
スポンサードリンク
生根神社夏祭り(だいがく祭)2022屋台の時間や場所!混雑状況も!のまとめ
以上、生根神社夏祭り(だいがく祭)2022屋台の時間や場所!混雑状況も!をお送りしました。
今年の生根神社夏祭り(だいがく祭)は例年通り、屋台(露店商)は出店予定となっています。屋台の場所は玉出中1丁目交差点からファミリーマート玉出西2丁目店までの道路沿いに約60店舗、生根神社から北側に約40店舗が並びます。
屋台の時間は、祭りの時間に準じて出店すると思われます。
今年のだいがく祭りは、屋台が復活するので例年通りの大混雑が予想されます。新型コロナ対策や熱中症対策をしっかりとしてお出かけください。
\熱中症対策や虫よけ対策をお忘れなく/
※画像をクリックするとアマゾンのページに移動します
コメント