この記事では、令和4年10月16日(日)実施の1級建築施工管理技士試験の解答速報、合格基準や難易度、合格発表の日程、受験生の感想などをまとめました。
1級建築施工管理技士試験(第一次)の解答速報
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
福岡の専門学校:九州建設専門学院
1級建築施工管理技士試験 解答速報
1級建築施工管理技士試験 解答速報
東北技術検定研修協会
1級建築施工管理技士試験 解答速報
日建学院
1級建築施工管理技士試験 解答速報
1級建築施工管理技士試験の合格基準
1級建築施工管理技士試験の合格基準は下記の通りです
■第一次検定
全体の得点が60%、かつ施工管理法(応用能力)の得点が60%(実績:学科試験)
36問以上/60問(60%)※2020年
36問以上/60問(60%)※2019年
36問以上/60問(60%)※2018年■第二次検定
得点が60%以上※試験の実施状況等を踏まえ、変更する可能性があります。
出典:日本資格取得支援
1級建築施工管理技士試験の難易度、合格率の推移
1級建築施工管理技士試験の過去5年間の合格率は36~51.1%を推移しています。
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 22,277人 | 8,025人 | 36% |
2020年 | 22,742人 | 11,619人 | 51.1% |
2019年 | 25,392人 | 10,837人 | 42.7% |
2018年 | 25,198人 | 9,229人 | 36.6% |
2017年 | 24,755人 | 9,824人 | 39.7% |
出典:日本資格取得支援
1級建築施工管理技士試験の合格発表日
1級建築施工管理技士試験の合格発表日は下記の通りです
- 【前期:第一次検定のみ】 2022年7月5日
- 【第二次検定】 2023年1月27日
1級建築施工管理技士試験の感想
1級建築施工管理技士試験に関わる方や受験生の声を紹介します。
お酒の誘惑に負けました…
— シケイ@目指せ1級建築施工管理技士 (@AtTNpCvP7GBElCC) June 3, 2022
1級建築施工管理技士の勉強も
追込み段階。
なのに老眼鏡で壊れる。
不吉な予感がする。
勉強も捗らないし覚えたことが
思い出せない。 pic.twitter.com/0N1EhVTHIa— ちゃぴりーぬ (@iY2t5m6DToFoeTw) June 3, 2022
コメント