あがた祭り2022屋台の場所や時間はいつ?混雑予想も!

エンタメ

2022年6月4日~6日に、京都府宇治市であがた祭りが開催されます。あがた祭りの屋台(露店)の場所や時間、混雑状況が気になる方が多いようです。そこでこの記事では、あがた祭り2022屋台の場所や時間、混雑予想についてまとめました。

あがた祭り2022の屋台の場所や時間

ー2022年6月4日追記ここからー
2022年のあがた祭りでは、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、昨年同様、屋台はありません😿残念ですm(__)m
ー2022年6月4日追記ここまでー

あがた祭りの屋台の場所は👇

  • 宇治橋商店街通り(宇治橋付近から宇治神社御旅所付近まで)
  • あがた通り
  • 平等院表参道(宇治橋から宇治平等院鳳凰堂の隣の県神社まで)

の付近です。

屋台の出る時間は、6月5日(日)のお昼ごろから夜10時頃です。

お祭り行事の「梵天渡御」は午後11時から深夜1時まで行われますが、全ての電気やあかりを消して実施するため、「梵天渡御」が始まる1時間ほど前に屋台や店は営業を終了します。

スポンサーリンク

あがた祭り2022の混雑予想

あがた祭りは例年約10万人の人が訪れる宇治市最大の祭りです。
新型コロナによる緊急事態宣言が終了しているため、今年は例年の人出が戻ってくると予想されます。

神社の周囲わずか2キロほどの通りに10万人以上の人が集まるので、大混雑は避けられないかと思われます。どうしても混雑を避けたい!という場合は、日中の祭りを楽しむのがおススメです。もちろん、祭りの神事は夜なので、神事を楽しむことはできませんが、コロナウィルスも心配です(;^ω^)

コロナの心配がなくなったらまたリベンジする!というのもありなのかな、いかがでしょうか☺本当に一日も早くコロナ前の心配のない日常が戻って来て欲しいですね!

コロナ前、2019年のあがた祭りの様子がこちら👇
参考にしてくださいm(__)m

スポンサーリンク




あがた祭り2022屋台の場所や時間はいつ?混雑予想も!のまとめ

以上、あがた祭り2022屋台の場所や時間はいつ?混雑予想も!をお送りしました。

あがた祭り2022屋台の時間は、6月5日(日)のお昼ごろから夜10時頃までです。

あがた祭り2022屋台の場所は、

  • 宇治橋商店街通り(宇治橋付近から宇治神社御旅所付近まで)
  • あがた通り
  • 平等院表参道(宇治橋から宇治平等院鳳凰堂の隣の県神社まで)

あがた祭りの混雑予想は、神社の周囲わずか2キロほどの通りに10万人以上の人が集まるので、大混雑は避けられないかと思われます。

スポンサーリンク
エンタメ
豆母をフォローする
スポンサーリンク
気になるコトを調べ隊

コメント

タイトルとURLをコピーしました