2021年12月26日、京都・都大路で第33回全国高校駅伝(女子)が行われます。大阪府代表の薫英女学院駅伝部は16年連続16回目の出場を果たしました。そこで今回は、薫英女学院駅伝部の2021年メンバーやかわいい注目選手、進路についてまとめました。
薫英女学院駅伝部のかわいい注目選手
薫英女学院のかわいい注目選手、水本佳菜選手(2年)、柳井桜子選手(3年)、石黒碧海選手(1年)を紹介します。
水本佳菜選手は、インターハイ3000mで4位と2年生ながら薫英女学院の主軸を担います。大阪府大会予選では1区を走りましたが、都大路では5区の可能性があります⤵
#金栗記念陸上
高校女子3000m 5組水本佳菜さん(大阪薫英女)9:31.71 pic.twitter.com/l4KROuAVj0
— Tさんrunner (@Runner_2653) May 1, 2021
柳井桜子選手は、シャープな走りでインターハイ1500mで8位入賞と好調です⤵
#選抜女子駅伝北九州
6区(4.5km)柳井桜子さん(大阪薫英女)14:56 pic.twitter.com/7H0hMlmoGW
— Tさんrunner (@Runner_2653) January 24, 2020
2年の石黒碧海(いしぐろあおみ)選手は秋以降に調子を上げており、9月と10月の記録会ではいずれも3000mで9分30秒をきっています。近畿大会では、4区区間賞を獲得しています。
スポンサーリンク
薫英女学院駅伝メンバー2021の出身中学や進路
薫英女学院駅伝部2021のメンバーの出身中学や進路に紹介します。進路については不明な選手については分かり次第ついきしていきます。
柳井 桜子(3年)
水本 佳菜(2年)
9/20 近畿高校総体陸上
女子3000m決勝
🥇水本佳菜/薫英女学院⑵ 9:12.18
🥈西澤茉鈴/薫英女学院⑵ 9:14.24
🥉村松 結 /立命館宇治⑶ 9:14.44 pic.twitter.com/l0kBqnlEod— 高校駅伝情報 (@hs_ekiden) June 20, 2021
明貝 菜乃羽 (3年)
明貝選手は、インターハイ大阪予選の1500mで柳井桜子選手と共に大会新記録をマークしましたが、この記録は薫英女学院の先輩で東京オリンピック代表の前田穂南選手の大会記録を塗り替えるタイムでした!
#金栗記念陸上
高校女子3000m 5組明貝菜乃羽さん(大阪薫英女)9:30.18 pic.twitter.com/pAK22DTZjn
— Tさんrunner (@Runner_2653) April 30, 2021
西澤 茉鈴 (2年)
前回の都大路では、1年生ながら3区を3位の好走を見せた西澤選手は、今季のインターハイ3000mでも7位入賞を果たしています。6月には9分14秒24の自己ベストを更新しています。
前田さんに自己紹介してる
西澤茉鈴さんが今は1年生だけど、
薫英に進学して3000m9.28で都大路3区区間3位で活躍しててすごいですよね。 pic.twitter.com/FaWKCI2M0D— m.s (@ihimorita) February 6, 2021
薮谷 奈瑠(2年)
薮谷選手は、近畿大会で5区区間賞を獲得しています。
石黒 碧海(2年)
向井 友希 (1年)
近畿地区高校女子駅伝の3区では区間2位、大阪府高校女子駅伝4区では区間トップの好走をみせたルーキーです。
鎌田 幸来(3年)
中学駅伝の強豪校の桂中学(京都府)の出身です。
スポンサーリンク
\こちらの記事も合わせてどうぞ/

\駅伝をもっと楽しみたい方はどうぞ/
コメント