IKEAジャパンが前橋市内の土地を購入したのが2013年で、群馬県初のイケアがオープンすると発表されました。ところが、それから7年経った2021年2月現在も、工事が始まる気配は微塵もありません。そこで今回は、前橋IKEAはいつできるのか?開店予定や現在の進捗状況について調査しました。前橋イケアのオープンは果たしていつになるのでしょうか?
前橋ikeaはいつできる?
IKEA前橋(仮称)
開業時期不明
群馬県前橋市新堀町18 pic.twitter.com/RZGyyhQqpN— 日本のイケア(IKEA)店舗紹介 (@ikeajapan) February 15, 2021
2021年2月時点、イケア・ジャパンの広報担当者によりますと、施設規模や建設計画などの具体的な調整や工事開始、オープンの見通し等に関して「現在、具体的に答えられる進捗がない」とのことでした。
イケア・ジャパンは2013年にパワーモール前橋みなみの西に隣接する鶴光路町の敷地を取得し、2015年ごろの開業を見込んでいましたが、延期となっていました。現在も、計画がストップした状態が続いています。
イケア・ジャパンが取得した土地は、パワーモール内にあるコストコホールセール前橋倉庫店の西にあり、敷地面積は6万8000㎡と広大なうえに、北関東自動車道の前橋南インターにも近く、アクセスが便利な立地となっています。施設規模は公表されていませんが、土地の広さから推測すると、郊外の倉庫型の店舗となる可能性が高いと思われます。
2021年2月時点、前橋IKEA建設予定地には【IKEA】のロゴマークの看板が立てられたまま、工事の始まる気配は一切、感じられません。
イケア・ジャパンでは、全国で12店舗を展開しており、新規店舗としては前橋以外にも、広島市(JR広島駅北口)へのオープンが発表されています。
広島も前橋と同様に、土地の取得は済んでいるものの、開業の時期や施設規模などは、非公表のままです。
また、札幌市内への出店についても、2019年に出店計画断念を発表しています。2017年に開業したイケア長久手を最後に、郊外型の大型店舗オープンはストップしています。
対する都市型店舗は、2020年11月のイケア渋谷オープンに続いて2021年春には3店舗目の都市型店舗イケア新宿のオープンを発表しています。
出店計画が依然として進まない理由は、格安家具販売が強みのライバル各社の存在や、都市型店舗メインの経営戦略への転換などが考えられます。
加えて、新型コロナウイルスの流行によって、前橋IKEAのように新しい郊外型店舗の開業には厳しい状況が続いてるのでしょう。
参考文献:群馬建設新聞
スポンサーリンク
前橋IKEAの開店予定はどうなった?
2021年2月19日時点、現在の状況はというと👇
現在の前橋IKEAの様子です。ご査収ください。 pic.twitter.com/8zC9zn1C3u
— あきな (@akinavgk) February 19, 2021
一方で、パワーモール前橋みなみIKEA予定地南側ではWILD-1が4月着工予定となっており、他店の出店開業は進行しています。
パワーモール前橋みなみのIKEAは未だ未着工、一方でIKEA予定地南側ではWILD-1が4月着工予定#前橋市
IKEA前橋、着工の目途立たずhttps://t.co/PEAAc6cSkm
出店計画が進まない原因としては格安家具の販売を強みとする競合他社の存在や、先述した都市型店舗を軸とする経営戦略への転換が考えられ… pic.twitter.com/NaBQwXnTbp— たいせ (@lUOSbKBNHohDLZg) February 10, 2021
前橋IKEAの建設予定地は現在、のどかな田園風景が広がっています。
IKEAの家具が話題ですが、こちらが前橋のIKEA前です。 pic.twitter.com/pn4VzDlXKc
— あーくうぃざーど (@arch_wiz) January 20, 2021
2021年2月時点、前橋IKEAの開店予定の知らせは入っておりません。
IKEAカラーのドーナッツを開発する前に、前橋IKEAの開発に着手して欲しい、、、そんな声が聞こえてきそうです(^_^;)
IKEAのドーナツみて pic.twitter.com/21Gv25fUWG
— ジョゼまったなし (@josee551177) February 6, 2021
スポンサーリンク
前橋ikeaはいつできる?開店予定はどうなった?のまとめ
以上、前橋ikeaはいつできる?開店予定はどうなった?をお送りしました。
2021年2月時点、前橋IKEAの開店予定の知らせは入っておりません。
IKEA広報担当によると、施設規模や建設計画などの具体的な調整や工事開始、オープンの見通し等に関して「現在、具体的に答えられる進捗がない」ということでした。
新型コロナが落ち着いて、都市型店舗の売れ行きが順調に回復していけば、前橋や広島などの郊外型店舗のオープンの目途が立つのではないでしょうか。
気長に待つよりほかないようですね(T_T)
コメント