2022年7月9日(土)、北海道札幌市で3年ぶりの真駒内花火大会が開催されます。真駒内花火大会の屋台の出店場所や時間、当日券が販売されるのか気になります。そこで今回は、真駒内花火大会2022の屋台の場所や時間、当日券について調査しました。
真駒内花火大会2022屋台の場所や時間
真駒内花火大会の屋台は、例年、スタジアム周辺にたくさんのお店が出店します。
2022年の今年は、花火大会の入場チケットを持っている方のみ屋台(飲食ブース)を利用出来る事になりました。入場チケットを持っていない人は利用できませんm(__)m
屋台(飲食店ブース)の営業は午後5時開始、開場時間と同じです。
たくさんのお問合せをいただいております飲食の販売につきまして、今大会は入場いただいた方々に飲食店ブースをご利用いただけることになりました🌟
入場チケットをお持ちではない方々はご利用いただけません🙇♀️⚠️
なお、飲食店ブースの営業開始時間は開場時間と同じ17時となります❗️ pic.twitter.com/yAGFZnPsEi— 真駒内花火大会 (@makomanaihanabi) July 4, 2022
真駒内花火大会の屋台では、定番の焼きそばやフランクフルトの他、イカ焼き、ほたて串焼、たこザンギや蒸し牡蠣など、地元北海道のグルメを楽しむことが出来ます。
コロナ前2019年の屋台の様子はコチラ👇
本日、真駒内花火大会!
めちゃ凄いよ
花火は2万2千発!道内最大級!
会場も凄い!
屋台もたくさん pic.twitter.com/PXQl3QTjCz— 最強しょーたん🎖ポケカラプロ配信者 (@sakraisyo) July 6, 2019
スポンサードリンク
真駒内花火大会2022の当日券は?
真駒内花火大会の公式サイトによりますと、今年2022年の当日券の販売は未定となっており、販売の際は公式サイトやツイッターなどSNSでお知らせするとのことなので、随時チェックしてみて下さい。
公式サイト↓

公式ツイッター↓
今年はきつねダンスで話題を呼んだファイターズガールが打ち上げ前のショーに登場します!
当日のお楽しみ紹介💕
花火打ち上げ前のオープンニングショー
ファイターズガール出演決定❗️✨
あのキツネダンスが見られるかも・・・🥰?#ティーバイティーガレージ#ティーバイティー#ファイターズ#ファイターズガール#真駒内花火大会 #花火大会#北海道#札幌#札幌イベント pic.twitter.com/5BPdItANij
— 真駒内花火大会 (@makomanaihanabi) July 6, 2022
チケットは、小学生以上有料です。小学生未満の子供は、一人に付き膝上1名まで無料ですが、席が必要な場合は有料となります。主なチケットの前売り券と当日券の料金はコチラです👇
(表示は税込み価格です)
- エキサイティングシートアリーナエキサイティングシート(前方2列):10,000円(前売り)、10,500円(当日)
- アリーナS指定席アリーナS指定席:5,000円(前売り)、5,500円(当日)
- アリーナ指定席アリーナA指定席:4,500円(前売り)、5,000円(当日)
- アリーナ椅子自由席アリーナ指定席:3,500円(前売り)、4,000円(当日)
- スタンドS指定席スタンドS指定席:6,000円(前売り)、6,500円(当日)
- スタンドA指定席スタンドA指定席:5,000円(前売り)、5,500円(当日)
- スタンド指定席スタンド指定席:4,000円(前売り)、4,500円(当日)
- カメラ撮影席(スタンド最上段中央寄り):15,000円(前売り)、15,500円(当日)
スポンサードリンク
真駒内花火大会2022屋台の場所や時間!当日券の料金や販売はある?のまとめ
以上、真駒内花火大会2022屋台の場所や時間!当日券の料金や販売はある?をお送りしました。
- 真駒内花火大会2022屋台の場所は特に公開されていませんが、例年と同じであればスタジアム周辺に出店されると予想されます。屋台の開始時間は午後5時スタートです!
- 当日券の料金は本文をご覧くださいm(__)m
- 当日券の販売は、販売が開始される際に公式サイトや公式ツイッターで発表するとのことなので、コマメにチェックしてみて下さいね!
コメント