大相撲の力士が人気ですね!
この記事では、相撲界で活躍しているイケメン力士を個人的な観点で勝手にイケメンランキングにしてまとめました(^o^)
大相撲人気イケメンランキング2021最新版
第1位 照ノ富士
この投稿をInstagramで見る
- 四股名:照ノ富士 春雄(てるのふじ はるお)
- 番付:関脇
- 本名:ガントルガ・ガンエルデネ
- 生年月日:平成3年11月29日
- 身長/体重:191.0㎝/173.0kg
- 出身地:モンゴル・ウランバートル
- 所属部屋:伊勢ヶ濱
- 得意技:右四つ・寄り
2011年初土俵を踏んでから25場所という史上3番めの速さで優勝した照ノ富士。初期の頃は、相手を力で投げ飛ばす豪快な相撲が人気であっという間に大関まで昇進しました。ところが2015年9月場所で右膝の激痛のため、取組中に力が入らず後ろに倒れ込みます。前十字靭帯損傷でした。その後の照ノ富士は、1年足らずで序二段まで転落。その後、糖尿病や腎臓結石など患い、親方に5度も引退を申し出ますが、親方に「相撲を辞める前にケガと病気を治そう」と励まされ、一念発起。2020年9月場所で復活優勝、という角界史上、珍しいどん底からの復活劇をみせた照ノ富士さん。
ただのイケメン力士というにはもったいない!
イチオシのイケメン力士でしょう!
<優勝額贈呈式>
令和二年十一月場所優勝の貴景勝に、優勝額の贈呈が行われました。
大相撲一月場所は、明日(1/10)初日を迎えます。
#相撲 #1月場所 #初場所 pic.twitter.com/OolRT76MCd— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) January 9, 2021
fullscreen”>
スポンサーリンク
第2位 貴景勝(たかけいしょう)
<優勝額贈呈式>
令和二年十一月場所優勝の貴景勝に、優勝額の贈呈が行われました。
大相撲一月場所は、明日(1/10)初日を迎えます。
#相撲 #1月場所 #初場所 pic.twitter.com/OolRT76MCd— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) January 9, 2021
- 四股名:貴景勝 光信(たかけいしょう みつのぶ)
- 番付:大関
- 本名:佐藤 貴信
- 生年月日:平成8年8月5日
- 身長/体重:175.0㎝/183.0kg
- 出身地:兵庫県芦屋市
- 所属部屋:常盤山
- 得意技:突き・押し
第3位 正代(しょうだい)
この投稿をInstagramで見る
- 四股名:正代 直也(しょうだい なおや)
- 番付:大関
- 本名:正代 直也
- 生年月日:平成3年11月5日
- 身長/体重:184.0cm/170.0kg
- 出身地:熊本県宇土市
- 所属部屋: 時津風
- 得意技:右四つ・寄り
第4位 朝乃山
この投稿をInstagramで見る
- 四股名:朝乃山 英樹(あさのやま ひでき)
- 番付:大関
- 本名:石橋 広暉
- 生年月日:平成6年3月1日
- 身長/体重: 187.0/174.0kg
- 出身地:富山県富山市
- 所属部屋: 高砂
- 得意技:右四つ・寄り
👇イケメン力士をもっと楽しみたい方におすすめ👇
相撲力士|勝手にイケメンランキング一覧!2021最新版!のまとめ
以上、相撲力士|勝手にイケメンランキング一覧!2021最新版!をお送りしました。
イケメン力士、堂々の1位は照ノ富士さん!
ケガや病気で大関から陥落するも、並々ならぬ努力で関脇に復帰した、顔も心もイケメン力士!
2位は、11月場所で見事優勝を果たした大関・貴景勝。
3位は、大関・正代。4位は、大関・朝乃山でした!
1月場所は、猛威を奮っているコロナが心配なので、力士さん、コロナに気をつけて頑張ってほしいです!
コメント