イチゴ飴を作った後に残る飴と鍋🍬
放っておくと、カチカチに固まってしまいます。
こびりついて、飴が取れませんね(T . T)
この記事では、お鍋についた飴の洗い方と
残った飴のリメイク法を紹介します。
我が家では、いちご飴を作った後は、
チャイを作っチャイます( ´艸`)
鍋は綺麗になるし、飴はリメイクされて、
美味しいし( ´艸`)
良いことづくしです。
いちご飴のついた鍋や固まった飴の洗い方
鍋や皿についた飴の取り方
鍋やお皿に残った飴は、
頑固な程にこびりつきますよね(;´Д`)
お皿も鍋も(;´Д`)
焦って、ゴリゴリしても、びくともしない‼
水やお湯で溶かすが基本
こびりついた飴や固まった飴は、
お水やお湯に溶けます( ´∀`)
溶けたらキッチンの排水溝に
流して捨てちゃってOK(^_^)v
温度が高い方が溶けやすいので、
急ぐ時は水ではなくお湯や熱湯を‼
↑カッチカチに固まった飴も
水を入れて放置したら、
この通り溶けてしまいました↓
すぐには溶けませんが、
しばらくすると自然に溶けます。
飴の状態によりますが
5分~1時間程度で溶けてきます。
しばらくつけても落ちない時は、
慌てないで一晩くらい、
放置してみてください<(_ _)>
忘れた頃には溶けてます(^_^)v
邪魔‼放置したくない‼
早く片付けたい貴方!
鍋についた飴を利用して、
チャイを作ってみてください❤
飴がべっとり付いてる鍋で、
チャイを作ると
チャイができる頃には、
お鍋もツルツルになりま~す\(^^)/
飴がこびりついた鍋やフライパンでチャイや紅茶を作る
鍋にくっついた飴の落とし方
飴を作った後のご覧の通りのお鍋。
ねっとりベトベト、カチコチ(;´Д`)
触りたくないですよね💦
べっこう飴も歯にくっついてもうやだ!
と大ブーイング👎
歯にくっつくには、理由があります↓
べっこう飴が固まらない原因や歯にへばりつく理由と対策
余ったべっこう飴も入れチャイな( ´艸`)
って事でお鍋にべっこう飴も投入し↓
ダイレクトにミルクを入れて↓
加熱スタート!
(本格的なチャイは水を沸騰させて茶葉を煮だします💦)
鍋が温まってくるとフチについてる飴も
ゆるくなるので、ゴムベラなどで
鍋の中にいれます。
ミルクが沸騰してきたら紅茶を加えて、
待つこと2~3分で完成です!
チャイは美味しいし❤️
お鍋は綺麗になるし❤️
一石二鳥の残った飴のリメイクでしたv(^_^v)♪
チャイを作ったら、
お鍋もきれいになりました\(^^)/
単純に飴が固まった鍋やフライパンでお湯を沸かして、
紅茶やコーヒーを入れて飲むのでもOKですよ‼
水分で、飴が溶けてくれますヽ(^o^)丿
皿についた飴の取り方
お皿も同様です‼
水を入れて電子レンジで
チンすると、飴は溶けま~す。
コップでべっこう飴を作った後は、
コップにお水を入れて、
レンジでチンするだけ!
チンしたお湯で、
コーヒーを入れても良し‼
紅茶を入れても良し‼
↑こちらの画像は紙コップにくっついた飴‼
紙コップに穴が開いたので(;^ω^)
コップに入れて水を入れて、
チンしてました(息子が(;^_^A)
↓この後、紙コップからカップに
移し替えるのが結構大変でした💦
ナントかこぼさず移し替えられました(;^_^A
簡単に落ちて、しかも美味しい( ´艸`)
ぜひぜひ、残って固まった飴も
チャイや紅茶を作って、
再利用してください👍
コメント