最近、人気のいちご飴やフルーツ飴。
YouTubeで簡単!と言ってたけれど、
作ってみると、全然簡単じゃなかった(;^ω^)
いちご飴が固まらない(>_<)
ドロドロ、ネバネバ(*´з`)
なんだか、飴がゆるい⁈
そんな状態のいちご飴を冷凍庫に入れても、
実は、固まりません!
固まらない原因があるからです!
この記事では、固まらない原因と対策を紹介します。
失敗しても、大丈夫です!
これを読めば、失敗しても、
捨てずに、チャレンジ出来ますよ~ヽ(^o^)丿
イチゴ飴が固まらない原因と対策
原因その❶水分が付いていた‼
せっかく飴を煮詰めても、
イチゴに水分が残っていたり、
果汁が出ていると、
飴はどんどん溶けてしまいます。
- イチゴを良く洗った後は、
キッチンペーパーで、
一つ一つ丁寧に、
水分をふき取りましょう!
- 竹串(爪楊枝)に刺した後に果汁が出ます‼
染み出てくる果汁も、
キッチンペーパーで、
1つ1つ丁寧にふき取りましょう!
原因その❷砂糖が少ない!
飴が固まりやすい量は、
砂糖と水の割合が4対1です(^_^)v
砂糖100gに対して、水25gです。
クックパッドなど、様々なレシピがあります。
レシピによっては、砂糖に対して水分量が多いため、
失敗しやすいor固まりにくいものがあります。
まずは、
砂糖と水の割合が4対1のレシピでやってみましょう。
原因その❸加熱中はかき混ぜない!
加熱前の砂糖と水は、
砂糖が溶けるまでしっかり混ぜます↓
ですが、その後、
鍋を火にかけたら、
絶対、かき混ぜてはいけません!
焦げないように、
砂糖水を混ぜてしまうと、
砂糖の結晶が出来てしまい、
ジャリジャリになります!
飴になりません(;^ω^)
☝️ほら!
真ん中だけ、沸騰してない(^_^;)
焦げちゃったらどうしよう?
混ぜたくなる気持ち、
焦がしたくない気持ちは、
分かります(*´з`)
しかし!
りんご飴を上手に作るには、
加熱中に混ぜないこと!
それがポイントです。
放っておいたら、全体的に沸騰します
原因その❹煮詰める時間が足りない!
飴がニョーーーンと
糸のように伸びるまで煮詰めます‼
加熱開始後、フツフツと煮詰まってきます↓
(とにかく、かき混ぜない‼ガマン‼)
アワアワがどんどん、大きくなってきます↓
アワアワが段々色づいてきます↓
焦らず、飴が煮詰まったかどうか確認します。
飴が煮詰まったかどうかの確認方法
温度計で飴の温度を計りましょう!
150度になったらOKです(^_^)v
加熱をストップし、
飴づくりを開始しましょう!
温度計がない場合
箸(や竹串)の先に、飴を少しつけて、
箸ごと氷水に入れて、すぐ引き上げます(2秒くらい)
飴が固まるようなら、火からおろしてOK!
飴作りを開始します(^_^)v
熱い飴にからめた後は、
氷水に5秒ほど浸けます。
すると飴がカッチカチに
固まります(^_^)v
実は、成功した時の飴は、
常温ですぐに固まるんです(^_^)v
常温ですぐに固まる場合は、
氷水に浸す必要がありません。
イチゴに飴をかけていくはしから、
固まっていくので、
手早く作業しましょう!
飴を煮詰める時間
加熱開始後10分前後を目安にしてみて下さい。
作る量や、鍋の厚さによっても変わりますが、
我が家の加熱時間を紹介しました。
参考にしてみてください。
失敗したらもう一度作り直せます(o^―^o)
- イチゴの水分が原因なら、
これから作るイチゴの水分をしっかりとりましょう。 - 砂糖が少なければ、
砂糖水を増やして作ります。 - 煮詰める時間が足りない場合は、
再度、煮詰めてみましょう。
イチゴ飴が固まらない原因と対策のまとめ
- イチゴの水分や染み出た果汁は、
キッチンペーパーで、
一つ一つ丁寧に、
水分をふき取りましょう! - 砂糖と水の分量が4対1のレシピで
作ってみましょう。
(砂糖の量が少ないと固まりにくい) - 砂糖水を加熱している間は
かき混ぜないことが大事です。 - 砂糖水を十分加熱して
煮詰めることが大事です。 - 煮詰める時間の目安は、
加熱開始後10分前後です。 - 煮詰まったかどうか確認する方法は、
温度計を使うか、
飴を氷水にとって固まればOK‼ - 飴が固まらなかった原因を
1つずつ特定できたら、
もう一度、作ってみてくださいね!
今度は、うまく固まりますよ‼
いちご飴 残った飴でこれ作ろう‼残った飴の捨て方や鍋の洗い方
コメント