当サイトはプロモーションを含みます

べっこう飴の作り方 レンジ使用で洗い物なし嬉しいレシピ

グルメ
べっこう飴を作りたいけど、
鍋やお皿がベタベタするのは嫌(-_-;)
べっこう飴は手作りしたいけど、
べとべとする洗い物はしたくない‼という貴方、
この方法なら、洗い物なしで
お家で簡単に美味しく、べっこう飴が作れますよ‼
子供からのリクエストがあっても、
笑顔で作ってあげられます(^-^)v
まさに、ノンストレス!
この記事では、鍋も皿も洗い物一切なし!
のべっこう飴レシピを紹介します。

洗い物なし!べっ甲飴の作り方

紙コップとクッキングシートを使えば洗い物は、混ぜるお箸位ですヽ(^o^)丿

洗い物無しのべっこう飴作りです。

材料と道具

材料

  • 砂糖 大さじ3
  • 水  小さじ2

必要な道具

  •  紙コップ 1個
  • クッキングシート30cm×30cm程度

紙コップは上部3㎝位を切り落とすと、
作業がしやすくなりました!

スポンサーリンク




作り方

手順①紙コップに砂糖と水を入れる

紙コップに砂糖大さじ3を入れ、
次に水小さじ2を入れて、
お箸でよく混ぜます。

加熱を始めたら、一切混ぜません!

手順②クッキングシートを広げておく
クッキングシートを30×30㎝位、
出して広げておきます。
クッキングシートはたいらにしておきます。
傾斜や凸凹があると、べっこう飴が低い方へ、
流れて行ってしまいます(;´Д`)

↑シートが斜めになっていると、
このように飴が広がっちゃいます(;´Д`)

手順③砂糖水を電子レンジにかける手順①の砂糖水を電子レンジにかけます。
600wで約2分。

電子レンジの機種などの違いによって、
仕上がりに差が出るので、
貴方のお家の電子レンジの丁度良い時間を
見つけてくださいね!

我が家の電子レンジは、
600wで1分40秒がベストでした。

最初は、600w2分でやってみました↑
ほどよい茶色になり、
長すぎるという訳ではなかったのですが、
少し苦みがある!というので、
1分40秒に落ち着きました。
飴の食感は、パリパリでバッチリですが、
色は透明に近い感じになります。

手順④薄く色づいたらクッキングシートに流し込む
薄く色づいていたら、OKです。
電子レンジから素早く出し、
クッキングシートの上に流しこみます。
熱いです‼ヤケドに注意して下さい!

つまようじをつけたい時は、
飴が熱いうちに、ようじを置きます。

飴が固まれば、クッキングシートから取りはずします。

写真は、マシュマロに飴をくっつけてみました。

飴がうまくできていれば、
2~3分のうちに固まります。

マシュマロ飴をひっくり返した様子です↑

クッキングシートが傾いていたので、
飴が広がってしまいました(-_-;)

紙コップやクッキングシートは捨てても良いし、
紙コップに残った飴がもったいなければ、
お湯を入れてコーヒーや紅茶でも飲んで下さい(^_^)v

美味しいです!(^^)!

スポンサーリンク




洗い物なし!べっ甲飴の作り方のコツやポイント

電子レンジから出した後は、スピーディに作業しましょう!
温度が下がると、固まってしまいます。
気泡ができた時は、飴が熱いうちにシートごと上から何回かトントンと
落としてみるとイイですよ。
スポンサーリンク
グルメ
豆をフォローする
スポンサーリンク
気になるコトを調べ隊

コメント

タイトルとURLをコピーしました