この記事では、令和5年2月5日(日)実施の秘書検定の解答速報、合格基準や難易度、合格発表の日程、受験生の感想などをまとめました。
秘書検定の解答速報
秘書検定の解答速報リンクはこちら👇
ビジネス系検定
⋙解答速報
⋙解答速報
日建学院(お知らせ欄の解答速報リンクをクリック)
⋙解答速報
⋙解答速報
ユーキャン
⋙解答速報
⋙解答速報
LEC東京リーガルマインド
⋙解答速報
⋙解答速報
試験実施の2日後、公式サイトにて模範解答の公開予定
公益財団法人 実務技能検定協会|模範解答
正式回答は各サイトでご確認願いますm(__)m
秘書検定の合格基準
秘書検定の合格基準は下記の通りです
全級とも試験は「理論」と「実技」に領域区分され、それぞれの得点が60%以上で合格となります。
理論(60%以上)
1.必要とされる資質
2.職務知識
3.一般知識実技(60%以上)
4.マナー・接遇
5.技能出典:日本資格取得支援
秘書検定の難易度、合格率の推移
秘書検定の過去5年間の合格率は 49.3~71.4%を推移しています。
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 67,111人 | 37,880人 | 56.4% |
2020年 | 50,313人 | 30,546人 | 60.7% |
2019年 | 73,824人 | 41,977人 | 56.9% |
2018年 | 78,301人 | 43,404人 | 55.4% |
2017年 | 83,894人 | 47,200人 | 56.3% |
出典:日本資格取得支援
スポンサードリンク
秘書検定の合格発表日
秘書検定の合格発表日は試験の約3週間後です。
☟試験実施の2日後、公式サイトにて模範解答の公開が行われます(予定)
秘書検定の感想
秘書検定に関わる方や受験生の声を紹介します。
邪見さまってほんとに秘書検定余裕で受かると思う…!(あ。でも抜けてるお茶目な一面があるからダメか😂
— あやな (@ayana_chat2306) January 24, 2023
5問だけやった
普通にむずいんだが💔#秘書検定 まであと13日#秘書検定2級 pic.twitter.com/LMSZtOM4or— まめっち☺︎ (@mamemamechidayo) January 23, 2023
コメント