グルメ パウンドケーキの冷まし方 型からはずすラップをかけるタイミングは? 焼いた後のパウンドケーキって、 どうやって冷ましますか? パウンドケーキの型からは、 いつ外せばよいのかな? ラップをかけるタイミングはいつ? パウンドケーキを焼いた後の作業工程、 分からないことが多かったので、 娘と一緒に調べてみま... 2020.04.25 グルメ
グルメ 卵を常温に戻す時間はどのくらい?卵を常温に戻す理由は? お菓子を作ろうとしたけど、 卵を冷蔵庫から出し忘れた(T_T) ケーキやクッキー作る時、 卵を室温に戻すの忘れることって 多くないですか(;^ω^) オーマイガー(>_<) そもそも、ケーキやクッキーを作る時、 卵をどれ位前に冷蔵から... 2020.04.24 グルメ
買い物 マグネフの口コミレビュー1歳でも遊べる?最安値はどこ? ネフ社のおもちゃマグネフは、 今20歳になる息子が1歳の時に、 帰省の際の新幹線や駅で遊ぶために 購入しました。 買った時は1歳でしたが、大きくなっても よく遊んでいました。 帰省の時だけではなく、 レストランで料理を待つ間や、 長距離... 2020.04.22 買い物
グルメ スノーボール砂糖の種類による違いと仕上げの粉糖をかけるタイミング スノーボールのレシピによって、 上白糖を使っていたり粉糖やグラニュー糖を 使っていたりと、違いがあります。 砂糖の種類によって、スノーボールの出来具合に 違いがあるのでしょうか? この記事では、砂糖の種類による違いと、 仕上げの粉糖をか... 2020.04.21 グルメ
グルメ スノーボールクッキーでお腹痛が続出?生焼けの解決法や焦げを防ぐには? ツイッターで話題のスノーボールクッキー。 生焼けで、お腹いたを起こす方がいるとの事(>_<) 本来、スノーボールクッキーは、 約180度のオーブンで15分以上、 焼いて作るものなので、レンジでチンだと、 生焼けになるリスクがあります。 ... 2020.04.20 グルメ
買い物 積み木ネフスピールの積み方 1歳児が遊ばない時にみる作品写真 ネフ社の積み木、ネフスピールを買ったけど、 うちの子遊ばないのと諦めている貴方 最初は、やはり大人が率先して、 一緒に遊んで、見せてあげることが大事です。 どうやって遊ぶのか分からないよ‼ と諦めなくて大丈夫ですよ(^_-)-☆ 色ん... 2020.04.17 買い物
買い物 ネフ社積み木リグノの感想レビュー 20年経っても遊べる? 子供のおもちゃを探していて、親である私の方が 一目惚れしたネフ社の積み木。 最初に購入したのは10年以上前の長男が1歳の時。 ネフスピールにするか、リグノにするか、 迷いに迷いましたね(*´з`) その頃はネットで口コミを調べられない... 2020.04.16 買い物
グルメ メレンゲクッキー保存方法 日持ちするのは冷蔵庫と冷凍庫のどっち? メレンゲっクッキーをたくさん作った時、保存できたら嬉しいですよね! 市販のメレンゲクッキーならば、長期間、日持ちしますが、手作りとなると 湿気てしまって難しいですよね(T_T) 普段は、子供達に見つかったらすぐに食べて終わりですが(-_... 2020.04.15 グルメ
グルメ メレンゲクッキーの失敗ベタベタの原因と復活させてサクサクにする方法 卵白と砂糖だけで作るメレンゲクッキー。卵白1個でたくさんできて、美味しい上にコスパも最高ですよね!ですが、メレンゲクッキ―、焼いた直後はサクサクで美味しいのに、時間が経つとベタベタになりませんか⁈ これって失敗?サクサクに復活させる方法っ... 2020.04.14 グルメ
グルメ クリームチーズ溶けない時の対処法 生クリームと混ぜる時レンジはNG? お家でチーズケーキを焼こうと思い立ち、 クリームチーズを室温に戻してみたけど、 中々溶けないんですよね💦 中々、柔らかくならなくてガッチガチ💦 当然、泡だて器は入りません(;^_^A そもそも、室温って何度? 電子レンジで温めても良いの... 2020.04.13 グルメ