春の近畿大会の優勝校である東海大大阪仰星高校が大阪桐蔭との熱戦の末、2大会連続20度目の花園出場、3度の花園大会制覇も果たしています。第100回花園大会でも優勝候補の一つとして注目されていますが、どんな結果が待ち受けているのでしょうか。
そこで、今回は
- 東海大大阪仰星ラグビー部2021の注目選手
- 東海大大阪仰星ラグビー部2021メンバーの出身中学や進学先
- 東海大大阪仰星ラグビー部の成績
- 東海大大阪仰星ラグビー部2021の監督コーチ
- 東海大大阪仰星ラグビー部の花園大会の結果速報
について調査していきます。
東海大大阪仰星高校ラグビー部2021の注目選手
東海大大阪仰星高校ラグビー部2021年の注目選手は、主将でCTBにコンバートした近藤翔耶(とわ)選手です。
昨年までWTBとして出場していましたが、CTBにコンバートし、リーダーとして攻守においてチームをけん引しています。守りの安定感、ランニング能力に加えて、当たっても前に出られる強さがあります。
#大阪決勝#東海大大阪仰星#東海大仰星
😉👉✨チェック‼️
#21#近藤翔耶 pic.twitter.com/W46CyLHOWI— あるみ (@oo1182) November 17, 2019
また、快足を誇る大畑亮太選手も注目選手の一人です。キレッキレのランでトライを決めます!
近藤選手も大畑選手も、日本ラグビー協会リソースコーチの野澤武史さんが注目する選手です。
🏉#野澤武史 のゴリ押し🏉
東海大仰星高校 3年
大畑亮太
WTB抜群のスピード💨💨💨#ラグビーを止めるな2020 pic.twitter.com/IgmIoKYiwg
— J SPORTS🏉ラグビー公式 (@jsports_rugby) May 26, 2020
スポンサーリンク
東海大大阪仰星ラグビー部2021メンバーの出身中学や進学先一覧
ここからは、東海大大阪仰星高校ラグビー部2021の主要なメンバーを紹介します。
東海大大阪仰星ラグビー部 近藤 翔耶
✅東海大大阪仰星高校ラグビー部 主将
- 名前の読み:こんどう とわ
- 学年:3年
- 生年月日:2002年9月1日
- 身長:179cm
- 体重:83kg
- 中学:住道中学
- 出身チーム:OJTRS
- ポジション:WTB
東海大大阪仰星ラグビー部2年 薄田 周希(うすだ しゅうき)
- 生年月日:2003年4月10日
- 身長:178cm
- 体重:79㎏
- 中学:調査中
- ポジション:NO8
花園ラグビー場第一グラウンド
全国高等学校ラグビーフットボール大会準々決勝
東海大大阪仰星、御所実業戦からFL薄田周希君! pic.twitter.com/3kLZlQIGSf
— Hideki Takahashi (@HidekiTakahash5) April 11, 2020
東海大大阪仰星ラグビー部3年 倉橋 歓太(くらはし かんた)
- 生年月日:2002年6月4日
- 身長: 180cm
- 体重:102kg
- 中学:調査中
- ポジション:PR
花園ラグビー場第一グラウンド
東海大仰星、御所実業戦から
ディフェンスのギャップに仕掛けるNo.8倉橋歓太君! pic.twitter.com/SCsh1GOALg— Hideki Takahashi (@HidekiTakahash5) January 22, 2020
東海大大阪仰星ラグビー部3年 大畑 亮太(おおはた りょうた)
- 生年月日:2002年7月2日
- 身長:172cm
- 体重:69kg
- 中学:調査中
- ポジション:WTB
東海大大阪仰星ラグビー部2年 中 俊一郎(なか しゅんいちろう)
- 身長:175㎝
- 体重:72㎏
- 中学:調査中
- ポジション:WTB
スポンサーリンク
東海大大阪仰星ラグビー部の成績
東海大大阪仰星高校ラグビー部の主な戦績はコチラ▼
10/18(日) 14:20 vs 北野高校143-0で勝利
10/25(日) 11:00 vs 大阪産業大附属高校 35-12で勝利
11/01(日) 11:00 vs 大阪桐蔭高校19-8で勝利
東海大大阪仰星ラグビー部の監督
東海大学付属大阪仰星高等学校ラグビー部監督・湯浅大智(39歳)
大阪市東住吉区出身の指導者。現役時代のポジションは、FL(フランカー)。
東海大仰星高校在学中、全国高等学校ラグビーフットボール大会に2度の出場を経験 。高3時の第79回全国高等学校ラグビーフットボール大会では、主将として出場、同校の初優勝に貢献し、話題になりました。東海大学に進学・卒業後は母校・東海大大阪仰星高校に戻り、保健体育の教鞭を務めながら、ラグビー部のコーチとして尽力する。
2013年から、ラグビー部の監督に昇格し、就任初年度の第93回全国高等学校ラグビーフットボール大会で優勝。 第95回大会、第97回大会でも、同校を優勝に導いてきました。
また、新型コロナウィルスの影響でいつもの練習が出来ない中、湯浅監督は人間力を磨くために始めた取り組みが話題になりました。
各選手が、自宅で課題に沿って家族の夕食を作るという取り組みです。
もともとある材料を自分の持っているラグビーのスキルに置き換えて、調理過程をどうしていくか、つまり試合展開をどんな風にしていくか、最後の料理の盛り付けは、最終の自分のゲームの点数(結果)をどうやって導いていくかを順序立てて考える思考回路の訓練として取り入れていました。
この取り組みを通して、家族への感謝の気持ちが生まれ、自主的にやろうとする意欲が生まれ、結果、人間力アップにつながったようですよ♪
自宅にいる時間が増える中、東海大大阪暁星高校ラグビー部の人間力を磨く指導法が取り上げられていました。#湯浅大智 #近藤翔耶 pic.twitter.com/uThLGLLcYs
— 真澄悠貴(11/23慶應義塾×早稲田) (@myrugbyphoto) April 29, 2020
全国高校ラグビー選手権をもっと楽しみたい方はこちらの本がおすすめ👇
東海大大阪仰星高校ラグビー第100回花園の速報結果
- 2020年12月30日2回戦より登場、vs佐賀工業戦では、31-7で勝利し、3回戦にコマを進めます。
- 2021年1月1日、3回戦vs長崎北陽台戦は、22-7でベスト8に進出しました。
- 準々決勝は1月3日、対戦相手は再抽選で決定します。
東海大大阪仰星高校ラグビー部2021メンバーの出身中学・進学先・注目選手一覧のまとめ
以上、
- 東海大大阪仰星ラグビー部の成績
- 東海大大阪仰星ラグビー部2021メンバーの出身中学や進学先
- 東海大大阪仰星ラグビー部2021の注目選手
- 東海大大阪仰星ラグビー部2021の監督コーチ
- 東海大大阪仰星ラグビー部の花園大会の結果速報
をお送りしました。
コメント